
なぁーさりぃで一緒に過ごす期間も残り1か月です
ちゅーりっぷぐみになって1年
たくさんのことができるようになりました!
みんなのお手本になるように
「いただきます」と手を合わせたり・・・
お皿をしっかり手にもって食べることができるように
なったね🎵
「ん~おいしい~!」
お外から帰ると石けんでしっかり手を洗い・・・
上着も自分でたたみます🎵
何でも自分で挑戦しようとするかっこいい姿が
たくさん見られるようになりました!
可愛い寝顔を見ると寂しい気持ちもありますが
あと1か月笑顔いっぱい元気いっぱいで
過ごしていきたいと思います!!
体を動かすことが大好きで 色々な動きが
できるようになってきました
低い平均台を用意すると・・・
まずはハイハイです!
徐々に気分がのってきたたんぽぽ0歳さんは
立って渡ってみることに挑戦です!!
片足ずつ慎重に降りたり
ジャンプをしてみたり・・・
トントンとたたいて音を楽しむ姿も見られましたよ🎵
おともだちのまねっこもたのしいね!
またいっぱいあそぼうね😄
大好きな絵本「しろくまのパンツ」に出てくる
しろくまくんのパンツを作りました!
「しろくまくんのパンツはどんなパンツかな~?」と
興味津々に見る子どもたちです😄
さてさてどんなパンツができるかな?
クレヨンでジロジロ~!
「ぼくはしまうまさんといっしょがいい!」
よく見て描いてるね!
色々な模様や色がついてるね!
目はシールで鼻と口はのりで貼りました
人差し指で上手にぬりぬりして・・・
ペタッと貼り、かわいいしろくまくんのパンツが
完成しました!
みんなのパンツとってもすてきだね🎵
トイレトレーニングを頑張っているたんぽぽ1歳さんに
ぴったりの活動となりました!!
🎵「しろくまのパンツ」
「どこにいったんだろう?」パンツをなくしてこまっている
しろくまさん
そこへ心配したねずみさんがやってきて、いっしょにパンツをさがしに
いくことに
しましまのパンツ かわいい花がらのパンツ
へんてこりんな水たまのパンツ・・・
物語のラストには あっとおどろく発見が!
この絵本は紙でできている「赤いパンツ」を脱がせて読み始めるので
こどもの心をつかむのに最適です
「しろくまさん」のパンツを一緒に探す気持ちになって
お子さまと一緒に楽しんでみてください🎵
2月3日は節分の日!👹
なぁーさりぃではみんなで節分の行事を楽しみました!
ペープサートで節分のいわしやひいらぎについて
お話を聞きました
みんなが大好きな「鬼のパンツ🎵」を踊ったよ!
さあいよいよ豆まきの準備です!!
みんなで
新聞紙を丸めて 丸めて・・・
豆を集めて準備OK!
わあー!!おにだー!!
「おにはそとー!!」
今度はぶらさがりおに!!あたるかな?
「おにはーそとー!」「ふくはーうち!」
おにはすたこらにげていったとさ!
みんなで豆まき 楽しかったね🎵