
卒園アルバムが9/7(水)からお渡しできます。
卒園アルバムが9/5(月)からお渡しできます。
海田みどり幼稚園に新しく芝生が導入されました。
この夏休みを利用して芝生が導入されました。人工芝と天然芝を併用してあり、子ども達も大喜びです。
園舎が涼しくなったような感じも受けます。
また、令和5年度より制服がリニューアルされます。
今回は新しい制服の紹介です。
(海田みどり幼稚園、矢野みどり幼稚園の両園で検討している現段階のデザインです。)
冬の制服で女の子の写真です。男の子は同じ柄のズボンになります。
こちらはカバンと夏用の男の子の制服です。ライトグリーンのシャツに茶色のズボンです。
(下記に正面写真があります)
こちらは、夏用の女の子の制服です。半袖のブラウスに爽やかなブルーグリーンのスカートです。
(写真では長袖になっているが、半袖です。スカートにはサスペンダーが付く予定です。)
令和5年4月から変更になります。
保護者の皆様には価格等の詳細につきまして後日お知らせします。
多少のデザイン変更はありますが、現在検討している制服の紹介でした。
※翌月の申込みは、当月の園庭開放日の翌日より事務室、または電話で受付いたします。
※翌月の申込みは、当月の園庭開放日の翌日より事務室、または電話で受付いたします。
お世話になっております。
本日をもって、卒園児の皆様のアプリ利用を終了させていただきます。
ご利用の際ご登録いただいた個人情報は、全て破棄・削除させていただきます。
ありがとうございました。
海田みどり幼稚園
矢野みどり幼稚園
令和4年度のリトルクラブの受け付けがはじまります。
対象:未就園児と保護者
A ~ Dコース(H30.4.2生~R2.4.1生)
E・F・Gコース(R2.4.2生~R3.4.1生)
プリント配布:令和4年4月13日(水)から
受付:令和4年4月20日(水)
時間:8:00~17:00
場所:海田みどり幼稚園 事務室
お気軽にお問い合わせください。
新型コロナ感染拡大防止のため園庭開放は中止となります。
海田みどり幼稚園 ・・・ 3月2日(水)
矢野みどり幼稚園 ・・・ 3月9日(水)
『まん延防止等重点措置』の実施期間延長に伴い
新型コロナ感染拡大防止のため園庭開放は中止となります。
海田みどり幼稚園 ・・・ 2月16日(水)
矢野みどり幼稚園 ・・・ 2月9日(水)
※次回の園庭開放につきましてはホームページで
・お知らせします。
2022年2月1日に「みどりのもりこどもえん」が新規オープンしました。
名称:みどりのもり こどもえん
場所:広島県安芸郡海田町南幸町11-3
電話:082ー821ー2340
定員:78名 (1号認定は満3歳から5歳児まで各3名)
0歳児 | 1歳児 | 2歳児 | 3歳児 | 4歳児 | 5歳児 |
6 | 12 | 12+3 | 12+3 | 12+3 | 12+3 |
開園時間: 7時15分~19時15分
みどりのもりこどもえんは、0歳から5歳までの認定こども園です。園庭は森をイメージし、山にあるような岩や森のせせらぎ、森と一体化した遊具などを作り、四季折々に変化し、自然の美しさを身近に感じながら生活しています。
みどりのもりから徒歩3分圏内に海田みどり幼稚園とさいわい保育園があり園舎、園庭、遊具を共有できるため、様々な子ども達と関わり合いながら生活出来ます。
園庭(もり)は遊具はあまり置かず自然そのものと触れ合って遊びます。
すべての保育室は冷暖房完備で、快適、清潔な環境で家庭的な雰囲気を大切に保育しています。
みどりのもりで過ごす子ども達にとって楽しい時間になるよう願っています。
施設内に給食室があり、出汁や素材にこだわった給食を提供していきます。
同敷地内に併設してある児童クラブがあり、小学生との交流もあります。
児童クラブは3月開園予定です。
児童クラブの申し込みはみどりのもりこどもえんまでお問合せください。
082-821-2340(みどりのもりこどもえん)
子どもが充実した保育生活を送れるように、職員一丸となって保育してまいります。
どうぞよろしくお願い致します。