TOP > 入園案内

令和8年度入園について
- 園内自由参観について
- 本園では、かけがえのない大切なお子さんの入園を十分検討していただくために、園や保育の状況を実際に見ていただく、園内自由参観を下記の通り予定しています。園内自由参観については学年ごとに保育のねらいや当日の主な活動などをお知らせします。
個別に相談などを希望される方は、事前に連絡をいただければご案内いたします。 - 園内自由参観
-
9月 12日(金) 通常保育 午前 9:00~13:00 13日(土) 自由登園 午前 9:00~11:00 16日(火) 通常保育 午前 9:00~13:00 17日(水) 通常保育 午前 9:00~12:00 18日(木) 通常保育 午前 9:00~13:00 19日(金) 通常保育 午前 9:00~13:00 20日(土) 自由登園 午前 9:00~11:00 22日(月) 通常保育 午前 9:00~13:00 24日(水) 通常保育 午前 9:00~12:00 25日(木) 通常保育 午前 9:00~13:00 27日(土) 運動会 海田小学校にて 

- 募集人数
3年保育 16名 R4.4.2~R5.4.1生 2年保育 若干名 R3.4.2~R4.4.1生 1年保育 令和8年3月の進級状況による R2.4.2~R3.4.1生 満3保育 12名 R5.4.2~R6.3.31生 (3歳の誕生日を迎えた翌日から入園できます) - 入園説明会について
- 令和7年9月17日(水) ◇午前10時より(3年・2年保育対象) ◇午前11時より(満3歳保育対象)
- 入園願書受付日時
- 令和7年9月25日(木)午前10時より
入園願書と入園申込料をご用意ください。
優先枠で定員に達した場合は幼稚園部(1号認定)の募集は行いませんのでご了承ください。
なお、保育園部(2号認定)の募集につきましては海田町へお問い合わせください。
※入園願書は令和7年9月1日(月)より幼稚園事務所にて配布します。 - 申込みは、誕生日の1カ月前より随時受付可能です。
- 入園の考査(面接)及び入園手続き
- 令和7年10月11日(土)
時間は願書受付時に個別でお知らせします。
入園考査はお子様と保護者同伴で簡単な面接を行います。
制服・保育用品の注文など入園の手続きを行っていただきます。
◇3年・2年・1年保育
◇満3歳児保育
◇3年・2年・1年保育
令和8年度保育料について
- 本園に要する費用の大要
- ・入園申込料(願書提出時) 5,000円
・入園料(入園手続時) 60,000円
保育料について
※令和7年度より新制度園に移行した為、保育料の利用者負担額はありません。
教育保育充実費について
月額5500円(教育保育環境の充実、維持管理の為)
その他の費用について
令和8年度の諸費用は令和8年3月に決まります。令和7年度の実績は下記の通りです。
・給食費(月・水・木曜日)・・・月額3,300円
・PTA会費・・・月額350円
・通園バス維持費(利用者のみ)・・・月額4,000円
・冷暖房費(年間)・・・2,500円(4月に請求)
・その他の費用、絵本、遠足等の代金は、利用のある翌月に請求いたします。
※なお給食については、こども園移行に伴い月曜日から金曜日までの提供になりますので、給食費は変更になります。 - 保育時間について
- 令和7年度は次のようになっています。(8時より登園できます。)
月、火、木、金/(満3歳・年少)9時30分~14時 (年中・年長)9時30分〜14時20分
水/(満3歳・年少)9時30分~13時 (年中・年長)9時30分〜13時20分
※土曜日は自由登園(9次30分~11時20分)としていましたが、令和8年度より自由登園は行いません。
なかよし教室(預かり保育)は行います。
※サマースクールについて
夏休み期間中、3日間程度のサマースクールを実施しています。
時間は午前8時から14時20分(園バスを運行します。)
なかよし教室(預かり保育)
当園では、「あそび」を中心に、お子さまをお預かりするなかよし教室を行っています。
このなかよし教室(預かり保育)は文部科学省の打ち出した子育て支援事業の一端として行うもので、幼稚園の保育が終わった後、引き続きそのまま園児を保育するものです。幼稚園教諭免許状を持った教職員が担当し、満3歳児から5歳児までが縦のつながりの中で、遊びを中心に行います。なお、年間をとおして日曜、祝日、お盆、年末年始、その他園が定める日を除いて行います。万一の事故については、日本スポーツ振興センターから、正規の保育中と同じ補償が受けられます。
- 預かり時間
- ご希望の方は、午後6時までお子さんをお預かりいたします。
また、勤務時間等の理由のある方は別途料金がかかりますが、午前7時30分から、保育終了後午後6時15分まで延長することができます。
※ 春・夏・冬休みは、日曜、祝日、お盆、年末年始を除いて行います。
費用は1日単位の金額設定になります。 - 場 所

- 教室は、正門を入ってすぐ右側の建物の2階を使用します。
- 費 用
- 1日650円(おやつ代を含む)
※半日・土曜日・春・夏・冬休みの場合1日1,100円 預かり保育利用料の無償化については、入園説明会時に説明いたします。
弁当と給食(全日保育)
- 月水木・・・・・給食

- 火金・・・・・家庭弁当

海田みどり幼稚園
クラス編成
クラス編成
-
年 令 クラス数 0歳 1クラス 1歳 1クラス 2歳 1クラス 合 計 3クラス -
年 令 クラス数 0歳 1クラス 1歳 1クラス 2歳 1クラス 合 計 3クラス 年 令 クラス数 満3歳 1クラス 年少3歳 2クラス 年中4歳 2クラス 年長5歳 2クラス 合 計 7クラス
満3歳クラス
年少3歳クラス-
年 令 クラス数 満3歳 1クラス 年少3歳 2クラス 年中4歳 2クラス 年長5歳 2クラス 合 計 7クラス
年中4歳クラス
年長5歳クラス



