
年中組で和紙染めを経験しました。
「なんだかザラザラする~!」
と初めて触った子も…

折って、水をつけて、色をつけます。そして待つこと90日…….


「うわぁ~!すごくキレイ!」
「色が混ざってるー☺」と子どもたちから歓声があがりました。
この和紙をのりでつけたら、はい、うちわの完成!!
大喜びの子どもたちでした。


夏祭りで使うので、お楽しみに☆☆
年少組で園外へ散歩に行きました。

園の周りを半周歩くという短いコースでしたが、草花や園外の車、木々など、自然にたくさん目を向けながら歩くことを楽しんでいました。


また散歩に行こうね!

晴れた日の午後、みんながずっと楽しみにしていた水あそびをしました☺



「つめたくて気持ちいい~!」と大満足!!

水鉄砲でロケット発射☆彡


楽しかったね🎵
年中組では七夕に向けて、笹飾りを作りました。

折り紙をつなげて作る輪つなぎでは



どんどん長くなることが嬉しくて嬉しくて、こんな所にも飾っちゃいました。

おり姫やひこ星を描き、裏には一人ひとりの願いごとも書いて完成!!


当日、晴れますように・・・✨
まずは、飾りづくり!!折ったものをつなげるよ!!


次に、はたおり!!
カラフルなものができたよ♪


さいごは、こよりをつくって・・・


完成!!

笹に飾るのが楽しみだね🎵
今回は、6月のお誕生日の友だちをみんなでお祝い♬

季節のお話を聞いたり

お誕生日の友だちにインタビューしたりしたよ!!

はい、チーズ!!



7月の誕生会もお楽しみに💕
年中組ならではの楽しみの1つ!2学期に行うガラス版画に向けて、ひっかき絵をしました😊



割り箸で絵が描けることに びっくり!!



すてきな絵が沢山描けたね♪



今日は父の日参観を行いました。
大好きなお父さんと体操をしたりゲームをしたり




ふれあいを楽しみながら過ごしました。




すてきなプレゼントにみんな笑顔になりましたね☺



6/16(木)よく晴れた青空のもと、泥んこあそびをしました。

2回目の泥あそびということもあって、あそびがダイナミックになってきている子どもたち♪




これから始まる水あそびも楽しめそうです☺
みんなで新聞をちぎって

まいあげていた子どもたち!



他にも、新聞を「ギュ」と力を込めて丸め

ボール投げをしました!!
とびっきりの笑顔であそんでいました☺
また、新聞あそびしようね♪



