
9月にまいたカブの種が大きくなり、畑にカブを抜きに行きました!!

うんとこしょ!どっこいしょ!



今日のために力をためてきていた子どもたち!
立派なカブが抜けました😊

3階まで、なが~い階段をのぼった先にあるのは・・・


屋上のテラス🌞
この日は、くも1つない!きれいな青空でした✨

下をのぞいてみると・・・
もちつきをしている様子が見えました😊

屋上のテラスでいろんなことをした子どもたち🍓
友だちと走ったり🏃

こちらでは会議が行われていたり!?😂

「この柱、ひっこぬきたい!」とみんなでひっぱってみたり😂
(全然ぬけませんでした💦)

だるまさんがころんだ!

いっぱいあそんで楽しかったね🎵
もちつきの様子を近くで見ることもできました🌟
「わたしもやりたい~😖」「かっこいい!!」と普段見ることができないことを近くで見れて
うれしそうな子どもたちでした🍓
年少組さんになるのがますます楽しみになったね😊


とってもすてきな1日になりました💗

「おみせやさん開店でーす!!😊」

パンやさん、おはなやさん、おもちゃやさんなど
いろんなお店がOPEN!!

お金はレジに入れるよ✨

たくさんお買い物したね💗

うさぎどしもあと少し!!

年中組で年賀状をかきました。

12支について知ったり、年賀状について話を聞いたりした子どもたちは
「早くかきたい!!」とワクワク😊

えんぴつを使って文字を書いたり

いつも遊んでいる大好きな友だちに気持ちを込めてかいたり・・・

素敵な年賀状ができました。

最後はポストに! ”届きますように”⭐

お店屋さんごっこに向けて

各クラスで商品を気持ちを込めてつくったよ!

花

ラーメン

ケーキ

やおや

看板とレジも協力してできあがり⭐

準備万端だ😊💕

たのしみだね✨
今日の自由登園はお散歩⭐
みんなで手をつないで「しゅっぱつしんこう!!」

横断歩道も上手に渡れたよ😊✨

今日は少し遠まわりをして大立公園に到着♪
みんなで一緒にシーソーをしたり、すべり台をすべったり・・・😊


赤い木の実もたくさん発見したよ👀✨

たのしい時間を過ごすことができました💕
また行こうね!!
楽しみにしていた もちつき!
もちつきに使用する道具や「お米の匂いがする~!」と蒸したもち米を興味津々に見る子どもたち👀



「がんばれ!がんばれ!」や「よいしょ」と元気なかけ声が響く中、重いきねを持ち上げて頑張る子どもたちの姿が見られました✨



つきたてのおもちを丸めて、きなこや砂糖醤油など自分の好きな味付けでぱくり!




自分でついておもちは、とても美味しいね😊


日本ならではの伝統行事に触れる一日となりました♪
学習クラブはみどり幼稚園独自の年長組対象の課外教室です。
ひらがな・マス計算・英語・ネイチャークラフト(木工制作)など、週2回程度取り組んでいます。
今回はお手紙ごっこをしました。
まず、少し早いですがお正月のあいさつを練習しました。

それからハガキの書き方をみんなで確認していき、いざハガキに書いていきます。

自分の名前を書く事に慣れてきた子ども達ですが、お友達の名前を書くのは緊張するね😆
わからない文字はひらがな表で確認しながら丁寧に書いていきます。



裏面もメッセージを描いたり、絵を描いたり…色もぬって仕上げていきます。


最後に切手(シール)を貼って

学習クラブポストに入れて…


郵便屋さんももちろん自分たちで👍
あて名を確認しながら届けます。


届けるお友達の事を想いながら絵を描いたり、切手シールの絵柄を選んだり…
お手紙が届いたときの嬉しさは格別だね💌

学習クラブ郵便は3学期も元気に続きます📮🤗
クリスマスに向けてツリーを作ったよ!
手のひらや指で絵の具をぺたぺた!



好きな廃材を選んで飾り付けをしたら・・・




完成⭐サンタさん見てくれているかな!?



シャンシャンシャン・・・!!
鈴の音と一緒にサンタさんがやってきました!!



年長組は出し物を披露したよ🎵



年中組は、宝探しをしたよ✨





年少組もサンタさんに会えてにこにこ笑顔😊
ケーキも美味しい~💗


サンタさん、来てくれてありがとう💕






