
年長組では「あいうえお」がスタートしました!

姿勢やえんぴつの持ち方に気をつけて書いています✎

〇から☆と線をつないで…

「できた~!」と嬉しそうな子どもたち。
ひらがなも頑張っていこうね!!!

年中組でひまわりの種をまきました!!

「ひまわりの種ってこんな感じなのー!?」と言いながら
ひまわりの種を穴に入れて・・・

優しく土のお布団をかけて・・・

お空までおおきくなぁれ~!!
年少組・年中組で安佐動物公園へlet’s go!!

大きなバスに乗って植えから素敵な景色を見たり
ゲームをしたりして楽しかったね!!😊

「わぁー!大きい!!」「お母さんみてみてー!!」と色んな動物に興味津々😊

シンバくんの友だちも見つけたよ✩

みんなで食べるお弁当もおいしかったね♪



最高な1日✨😊

また安佐動物公園にあそびに来てね💓

4月22日土曜日は、今年度初の自由登園でした🎵

とっても気もちのよい いい天気💓

たくさん お外であそんで、たのしかったね!



今日はトマトの苗を植えました!🍅 

子どもたちは根っこを見て「すごーい!」

「おおきくなあれ、おおきくなあれ…」

大きなトマトが育つといいね😊
4月、入園した頃から毎日空から子どもたちを見守ってくれている、こいのぼり。
子どもの日に向けて、こいのぼり制作をしました。
大きなこいのぼり・・・「お部屋にも来てほしいな・・・」と言っていたら、

な、な、なんと!!こいのぼりが遊びに来てくれたんです😲💓

しっかりとこいのぼりを見て、制作をしました。



こいのぼりのように、強くたくましく、大きくなってね😊



✩おまけ✩ こいのぼりトンネル

「幼稚園の中を探検するぞぉ~!!」
と出発した先は――――
飼育小屋2階!! 扉を入ると・・・

次は畑へ!!
気節の野菜や花があって、虫探しにも人気の場所です。
今日はしんばくんが、畑へおさんぽにきたよ。

給食も弁当も喜んで食べている子どもたち。
みんなで食べるとおいしいね😊


好きな色を選んで(*^_^*)

はさみでチョッキン✂

こいのぼりの模様をつくる子どもたち!!
「1のゆびでのりをつけて」「ここに貼ろっと!」と

クラスでたった1つの大きなこいのぼりが完成(*^_^*)

とても嬉しそうにクラスのこいのぼりを見上げていました!
年長組になると”めざましあそび”という活動があります✨

今日は「もりのおんがくたい」♪

うさぎさんに大だいこ2コ、小だいこ3コ


ねずみさんにすず1コ、タンブリン4コ

あわせて5になる!!

5になることを発見できて楽しかったね💓😊

おとうばんさん、おとうばんさん♪

待ちに待ったお当番活動が来週からスタートします!

お当番をするには、お当番表が必要!ということで、自分の顔を描いて

周りには好きなものを☆

お当番さんが待ち遠しいね!!




