
ついにこの日がやってきました。

リボンをつけて、少しドキドキしながら入場。


しっかりと証書を受け取り、おうちの人に感謝の気持ちを伝えることができました。




クラスのみんなもお別れ・・・



卒園おめでとう。
すてきな1年生になってね!!



先日、年中組最後の体育あそび、大そうじがありました

大そうじ・・・「あ、ここもふこう!」「こっちもだ!」
と自分たちで掃除、箇所


を見つけピカピカ✨にしていた子どもたちです。

体育あそび・・・できるようになりたいと諦めず練習し、色々なことができるようになりました。
ドッヂボールを上手になったよ♪




最後は、2年間のありがとうをこめて・・・✨
1年間で心も身体も大きくなった年中組です😊



「じゃがいもから何か出ているよ?」😲
と子どもたち。

3月15日、年中組で じゃがいもを植えました。
たねいもを1人ひとつ持ち、土の中にそーっと植えていきました。


そう、じゃがいもから出ていたのは、芽!!

「芽を空に向けて植えるんよね。芽の下に毒があるんだって!」などと話しながら、土のお布団をそっとかけていました。


年長組になったら収穫して食べます。
それまで、大切に育てていこうね。

3年間 最後の登園日
年少・年中組の友だちに花道をつくってもらいました🌸


そして各クラスをまわり
大型カレンダーと手作りのプレゼントを渡したよ✨


「小学校にいってもがんばるよ!」
「いままでありがとう💕」


「ぼく はなぐみだったな~」など思いを呟きながら

過ごした最後の1日となりました!

3年間の思いを込めて最後の大掃除!!

使ったものをピカピカに…✨

最後の体育あそび!!


いろんなことができるようになったね🏃🏻♂️


そして最後の給食🍴

たくさん食べておおきくなりました💪🏻


たくさんの『ありがとう☘』があふれた日となりました💕

待ちにまった3月生まれのおたんじょうびかい✨



みんなからたくさんの「おめでとう~~~💕」



みんなひとつおおきくなって うれしいね😄





おたんじょうび おめでとう🎉✨
幼稚園で食べる最後のお弁当…🍱💕



今日は特別おいしいね!!


「ありがとう💕」の気持ちを込めて…



3年間美味しいお弁当を作ってくれてありがとう😍


天気がいい日に年少組で戸外あそび!!
ディズニー体操をしたり


クラス対抗でバスリレーをしたり


その後は、のびのびと過ごしたよ🎵


友だちとあそぶのは楽しいね💕
つくしが出始めたり、花のつぼみが大きくなったりと


春の訪れを感じる日、年長・年中組でお散歩に行きました✨
学年の違う友だちと行くことで…
年長組さんはお兄さんお姉さんとしてリードしたり
年中組さんは年長組にあこがれをもったりと、とっても良い雰囲気の子どもたち🎵




公園でも園庭でも一緒にあそんで笑顔いっぱい😄


お散歩楽しかったね💕

今回のHAPPY TIME は??
園庭でサーキットあそびをしたり

コーナーあそびをしたりしました!!

畑にもあそびに行って
虫や草花も見つけました✨


菜の花もきれいに咲いていたり
チューリップも生長したりして”春”を感じられる素敵な時間となりました♪


次回でラスト!!
お楽しみに~😊




