
運動会まで あと1週間!
幼稚園の園庭でリハーサルを行いました。
ゆうぎ、バルーン、組体操など・・・
違う学年の友だちに見てもらったことが自信に繋がりました✨
本番もしっかり身体を動かして、みんなで楽しもうね😊🎵
自分たちの力で竹と木を切ってカメラづくりをしました😊
好きな絵を描いたら~
世界に1つのカメラの完成✨
これからもたくさん楽しんでいこうね🎶
9月16日は敬老の日でした!!
おじいちゃん、おばあちゃんへのプレゼントをポストに出しに行ったよ😆💖📮
左右を見て渡ったり、端によったり…交通ルールを守って歩いていた子どもたち💪🏻😊
イチョウの葉やいつも行くスーパーを発見✨
様々な物を発見しながら楽しく歩くことができました‼️
おじいちゃん、おばあちゃんに届いたかな🎵
年少組で畑にカブの種を植えました!
「白くて、丸くて、大根みたいな野菜、な~んだ?」と聞くと、
「ん~分かんない‥。」「カブ!!」と子どもたち。
とても小さな種をパラパラと穴の中に入れ、優しく土の布団をかけたら
「大きくなりますように‥‥。」とおまじない!!
元気に育つのが楽しみだね!!
お月見行事がありました😊
クラスでお月見についてのお話を聞いたり、絵本を見たり…🧐
お団子も食べました🍡
みんなで食べるお団子💕とっても美味しかったね🥰
きれいなお月様は見えたかな??
絵本や紙芝居が始まると集中して話を聞いている子どもたち
手あそび楽しいね😊
お友だちがたくさん増えて、にぎやかな声で溢れています!
運動会のゆうぎで使う手具を作りました!!
自分の好きな絵を描いて…🖍️
中に入れる石や木の枝も自分たちで集めました!🌿
完成した手具をシャカシャカ鳴らしながら、「運動会たのしみ~!」と嬉しそうな
子どもたちでした💕
Let‘s Go !!
敬老の日のプレゼントを大事に持って、郵便局へ!!
横断歩道ではしっかり手を挙げたよ!
自分の手でポストに手紙を入れました🥰✨
みんなの思い、届きますよーに💖
敬老の日に向けて、年中組でプレゼントを作ったよ🍀
はがきに好きな色の手形を押して・・・✋
その手形を色々なものに見立てて絵を描いたよ🌸✨
おじいちゃん、おばあちゃんへ気持ちを込めた
素敵なプレゼントが完成しました🎁😊
年少組になって初めての絵の具🎨
「絵の具、はじめて~!」とドキドキワクワクしていた子どもたち😊
「ピンクになった!」
「みどりできた!!」と、楽しんで描いていました☆彡
またしようね♡