
廃品あそびが大好きな子どもたち


様々な材料を組み合わせながら・・・


もくもくとイメージを膨らませながら作ると


出来上がり♬



1年間、色々な作品をつくっていこうね☺✵
初めてのりを使ったよ!!
〇 △ ▢ にのりをつけて・・・ペタッ!




また、のりを使って いろいろなものを作ろうね♪

5月生まれのおともだちの誕生会を行いました。
季節の話を聞いたり、誕生者にインタビューをしたり・・・



素敵な笑顔でハイ、チーズ!



6月の誕生会もお楽しみに!
戸外で初めてのHAPPY TIME☆

砂場で友だちと力を合わせて砂を掘ったり

ままごとをしたり

遊具であそんだりしたよ!!

また、みんなであそぼうね♡
年中組で初めての”たんぽぽ会”をしました!

まず始めに去年踊った「えがおのまほう」を踊って

平均台やビールケースなどを使ったサーキットに挑戦したり



遊具で遊んだり


4クラスで体をいっぱい使って元気に遊ぶことができました☺
とっても楽しかったね♪

雨あがりの陽射しのさす中、自由登園がありました☺


今日の活動は「サーキットあそび」

サーキットの内容・・・それは年長組さんが中心となり考えてくれました。
「こうした方がおもしろそう!」
「小さなお友だち、できるかな?」
など試行錯誤しながら・・・


完成したサーキットは様々なしかけがあり、とても喜んで遊んでいました♪




年長組さん、みんな楽しそうで良かったね☺

年少組・年中組の最後の参観日がありました。
年少組は、体操と新聞島じゃんけん!!








年中組は体操と幼稚園クイズを行いました!!








そして、新しいクラスが発表されました☺
最後は子どもたち、保護者のみなさんからのプレゼントに感動する場面も・・・













短い時間ではありましたが、楽しい時間をすごすことができました!









年中組、年長組になっても、元気いっぱい頑張ろうね☺✿





年長組になって初めての園外保育に行きました。
子ども文化科学館に到着!!




1階の科学あそびに触れ、プラネタリウムで星を見たよ✨


「また来たいな♪」と笑顔いっぱいの子どもたちでした。
大好きなおうちの人との触れ合い、楽しい時間を過ごしました☺
【年中】




【年少】




【年長】



「いつも ありがとう」や「大好き!!」を伝える日
たくさんの笑顔が溢れた1日となりました♪
ご協力、ありがとうございました。
5月2日の こどもの日の行事に向けてかぶとを作りました。
「むずかしいよ~」「これでいいのかな」と言ったり、お友達に教えてもらったりしながら、かぶとを折ることができて嬉しそうな子どもたち。


完成したかぶとに折り紙を切って貼り、オリジナルかぶとが完成!

かっこいい、かわいいかぶとを作ることができたね!






