
9月21日は十五夜! みんなでお月見の行事に参加しました。

月の満ち欠けや お月見の日に飾るものを話して…



お団子をいただきまーす!!









夜にはきれいなお月さまが見れるといいね♪


年長組と年中組でなかよし会をしました。


まず、年長組と年中組でペアになって、明日は晴れるを
踊ってスタート!



その後は、一緒に砂場であそんだり、遊具であそんだりと
のびのびとすごしました。





たのしかったね!また なかよし会しようね!


今回の自由登園では、戸外あそびをしました。
ブランコにのったり、




サッカーをしたり、


また、色水あそびをしたりと、


好きな遊びをみつけて のびのびとすごしていました。





楽しかったね!またみんなでたくさんあそぼうね!




敬老の日の手紙をポストへ入れに行きました。
手紙を持って出発!!






一人ひとり大切な手紙をポストへ入れました。






おじいちゃん・おばあちゃん、待っててね!
9月20日の敬老の日に向けてプレゼントを作りました!!
おうちから持ってきたハガキに自分の手型をポン!




えのぐが乾いたら…手が何に見えるか想像し、クラゲやタコ…色々なものに
大変身☺





素敵なプレゼントをもってポストに出しに行ったよ!!








大好きなおじいちゃん、おばあちゃんに届きますように☆

年長組では、こんなあそびが盛り上がっています!!
折り紙をしたり


ままごとをしたり



ゲームをしたりしています!!



廃品やダンボールを使って、ものづくりにも夢中☆







みんなで仲よくあそぶと楽しいね☺♬



今週の自由登園では砂場あそびをしました!

掘って山や川をつくったり、泥団子をつくったり…



好きなあそびをみつけて楽しんだ子どもたち。



たくさんあそべてよかったね☺🎵
年長組は、ソーラン節やリレーをしたり、




組体操や箱とり合戦をしたり…


年中組は、ゆうぎや障害物競争、




バルーンを行いました!




年少組はゆうぎとかけっこを頑張ったよ!




「頑張れー!」と大きい声援が聞こえてきました!
運動参観日も頑張ろうね!!
年長組で万国旗を描きました。
どの国旗を描こうかな?



いろんな色を使って丁寧に描き上げた子どもたち。



運動参観日、楽しみだね!☺✨
水あそびをしたよ!
友だちと水をかけ合ったり、冷たい水を触ったりのびのびと
遊んでいた子どもたち。


アサガオを使って色水あそびもしたよ。


水の色が変わっていく様子を楽しみながら
色水を作っていた子どもたちです☺



