
カメレオンってどんな色?形は?どうやって作る?
図鑑を見てみんなで話し合いをし、制作スタート!!
まずはカメレオンの体作り!箱をつなげて・・・

丸みを出すために新聞をたくさんくっつけて・・・

おっ!!いい形!

こちちらは、牛乳パックに新聞をつめて

つなげると足みたい!!

小麦粉のりで白い紙を貼り、下準備をしたら・・・

いよいよ色塗りスタート!


もう完成かな?と思いきや・・・
あ!なにかたりない(^^;)大事なしっぽが・・・
ジャーン!!形にこだわりながら作っていました

カメレオンを乗せる木のベッドもあるよ!

体・足・しっぽ・・・体をくっつけて・・・完成👍
「できた~!」「やった~!」と達成感いっぱい!
嬉しそうな子どもたちでした😊

どんな物ができるかな???みんなでがんばるぞ!! エイエイオ~👊
牛乳パックにたくさん新聞紙をつめて・・・
これは大きな木の土台に!

袋の中にも新聞紙をつめて、こっちは木の葉っぱに!

みんなでいろんな物をつめたものが合体!大きな木になっちゃいます!

そしてこの木の枝にはにじいろのとり「リボン君」がちょこんと
のります

続いてこちらは新聞紙・模造紙でペタペタにはりこをした
フラミンゴの「ふらちゃん」です
細い足に体をくっつけるのがむずかしかったけど、みんなで
頑張ったね👍

卵パックやトイレットペーパーの芯でお花も作ったよ✄


完成してみんなで大喜び😊いい笑顔❤👍

2/19(土)20(日)の作品展示に飾る共同制作の様子を
詳しくお伝えしたいと思います!
まずはひよこA組から紹介します!
さぁ!みんなで作ろう!!
こちらは新聞で「いも」を作ります

こちらはぞうの形作り

足は中に潜りこんで固定しています!

「いも」を体に貼りつけたら・・・
なんとな~く、ぞうに見えてきたでしょ?!

そしてこちらは・・・
新聞ではりこをしたカエルの体


リアルな手足がチャームポイントです❤
最後は絵の具で色をつけました!
ぞうは手形 ✋ペタペタペタ

カエルは筆🎨

それぞれの良さが出ています👍
完成してみんな大満足😊

ひよこA組に新たな仲間が増えました😄
寒さに負けず元気に自由登園に来てくれた子どもたち!!

今日の活動は伝承遊び!!
みんなの大好きな遊びをあれこれやってみよう~(*^O^*)
”あぶくたった”



”こおりおに”(氷鬼)


初挑戦!!”缶けり”(みなさん、知っていますか?)



”手作りこま大会”




みんなで仲良く遊んだ楽しい一日になりました😊
長い間育ててきた人参を収穫しました!
みんなで せ~のっ!!


もう1本!!!


ちょっと小さい人参でしたが、みんな抜くことができて
嬉しそうでした😊


この人参はみんなでおいしくいただいて、残りは給食センターへGO~✨
どんな給食メニューに料理されるのか、楽しみだな~❤

年中組も共同制作が始まり、友だちと協力して
楽しく作っています✄

パーツを作って組み合わせたり・・・


小麦粉のりで貼ったり、色を塗ったり・・・



アイデアを出しあって頑張る子どもたち!!



完成をお楽しみに~✨
2月3日は節分です👹
子どもたちはこの日になると毎年心を決めて登園してきます
あっ!!鬼がやってきました!!

さぁ、子どもたちはしっかり戦えたのでしょうか??

鬼たちもしっかりディスタンスをとりながら、みんなの元へ・・・

「おにはー外!! ふくはー内!!」
みんなは必死です💦



年長組のクラスでは鬼たちも中へ入って、本気モード!!


心の鬼をやっつけて、子どもたちはよくがんばりました!!!


ご家庭でも心の中の悪い鬼、そしてコロナという鬼もしっかり
やっつけられたことと思います
お昼ご飯も鬼仕様♥


午後からはみんなで作った鬼のかぶり物で豆まきをして遊びました




今日は立春、春ももうそこですね!!
「もうすぐ鬼がくるー!」とざわつく幼稚園も2月生まれの誕生会の日はお祝いムード♡
みんなにたくさんお祝いしてもらい

嬉しそうなこの表情❤
そして各クラスゲームも行い、楽しい一日となりました😊

来月は待ちに待った3月生まれの誕生会!
楽しみにしていてね!!
今回の自由登園は『手品あそび』
この日のために
マジシャンS、マジシャンA、マジシャンKが登場し、色々な手品を
披露しま~す👏








ハサミを使ったマジック、丸めた紙ボールが浮かぶマジック、首が回る
マジック・・・マジシャンたちの巧みなマジックに子どもたちも
ビックリ仰天😲

楽しんだ後は『子どもたちもやってみよう!!』ということで・・・
練習・練習(*^O^*)


これでみんなも小さなマジシャン🎩
次回の自由登園もお楽しみに😊
戸外でも元気いっぱいのみどりっこ!!
「鬼ごっこしよ~!!」
「いいよ~!」「鬼決め、鬼決め、鬼じゃないよ!!」と
友だちを誘い合って、自分たちで鬼決め!!

みんなで遊ぶと楽しいね😊
こちらでは『すごろく』

「あ~”最初に戻る”だって・・・」残念💦

そして『ダブルダッチ』
なんと108回も跳べるようになった子も😊

総合遊具の方では・・・
「見てみて・・・👀」『タイヤ跳び』ができるようになったよ!

懐かしいでしょ😋こんな遊びも・・・
『ゴム跳び』リズム良く跳んでね!!

『こま回し』
投げ方にひと工夫するようになった子も😋

色々な遊びを思いきり楽しむみどりっこたちです(^^)/~~~




