
お家の人が読んでいる新聞📰
この新聞紙を使って新聞あそびをしました!!
1枚ずつもらってまずは敷物にしちゃおう!!

その次は布団にして寝たり、傘にして散歩したり・・・
新聞紙が色々な物に変身!(^^)!


次は「ビリビリ~」と破く音を聞きながら、ちぎってみたり・・・


最後は破った新聞紙を丸めて投げたり、玉入れをしたりして
楽しみました!!


遊んだ後は上手におかたづけ!!
袋に集めるとかわいい「お化け」になりました💕

今年度の初めての参観日!!
5月12日(日)が母の日ということで、おうちの人と
楽しい時間を過ごしました✨
<年少組 ふれあいあそび>


<年中組 はんかちあそび>


<年長組 飛ぶおもちゃを作ろう!>


どの学年も笑顔があふれていました😊
そしておまちかねの・・・プレゼント渡し💕
「いつも ありがとう!!」






素敵な一日になりました✨
保護者の皆様、ありがとうございました!(^^)!
5月1日、この日は一足早く子どもの日の行事を行いました!!
それぞれのクラスで由来の話を聞いたり・・・



かしわもちを食べたり・・・♪



楽しい1日を過ごした子どもたち😊
強くたくましい元気な子になれますように!!


年長組 園外保育!!
みくまり峡へLet’s Go~~~🚌💨

新緑のきれいな山を登り・・・


橋を渡り・・・


目的地の川辺に到着!!

靴を履き替えて川遊びスタート✨
「つめた~~い😊」
「気持ちいい~~😄」

「よしっ!!探検しよう!!」

「あぁ!!なにかいる👀!!」


魚や貝…生き物も発見💕



最高の天気の中、楽しい1日を過ごしました😄

道具箱にはまだ他にもアイテムが・・・
・・・それはお絵描きする時に使うクレパス!!
クレパスや自由画帳の使い方を聞いてさっそく
お絵描きを楽しみました!(^^)!
白い紙の上をぐるぐるぐる・・・となぐりがき!!!



「見てみて~迷路みたい~」
「○○描いたよ!!」と嬉しそうに教えてくれました😊

真っ白だった自由画帳がこんなにカラフルになりました✨


今年も異年齢で交流していきます!

○ばらぐみとももぐみ
○ゆりぐみとすみれぐみ
体操をして楽しい時間を過ごしました!(^^)!



これから1年間しっかり遊んで仲を深めていきます😊💕
12人の友だちで協力して

道を作って・・・

トンネルを作って・・・

ボールを転がして・・・

巨大なピタゴラスイッチの完成✨

こわれても何度も作り直して夢中になって遊んで大満足💕
最後は園長先生と一緒に遊び、楽しい1日となりました!(^^)!


年少組も1年を通して色々な物を栽培してお世話をしたり、観察したり
食育にも使っていきます!(^^)!
1学期の栽培物はなにかな?
まず最初にひまわりの種を植えました!
子どもたちは種を見て「小さ~い!!」とびっくり👀

優しく土の布団をかけて・・・


「大きくなりますように・・・」とおまじない

次はきゅうりの苗を植えました!

葉っぱだけの苗を見て「きゅうりはどこ?」と不思議がる子どもたち(^^ゞ
どんなきゅうりが育つかな?


これからの生長が楽しみだね!!!



