
ひよこ組できらり坂なぎさ公園へバスに乗って遠足に行きました🚌💨
あっという間に到着!!
公園での約束を聞いたあと、「おもいっきり楽しむぞ~!!」
網のトンネルをくぐったり、タイヤの道を登ったり
色々な遊具で遊び始めました!(^^)!



たくさん遊んだ後はお腹がすいたね~(^^)/~~~
外で食べるお弁当はサイコー!!おいしいね!!

食べた後もトンネルすべり台やトランポリンで遊びました




時間いっぱい遊んで大満足の子どもたちでした😊
年長組だけの特別なアイテム・・・
『ぽんでっぽう!!!』
ついに手に入れちゃいました💕

玉をセットして押すと・・・
「ポンッ!!!」

遠くまで飛びます!!

的をねらって・・・

「あたった—————–!!」


色も塗ってオリジナルぽんでっぽうの完成✨


キャップをつけると水鉄砲に変身するんです👍
これから水あそびが楽しみなこどもたちでした😊
年中組から個人の絵の具セットで絵を描いていきます🎨
みんな早く使いたくてウズウズ・・・💕
さぁ準備!
そ————-っと水をくんできて・・・


ひとつひとつ絵の具を出して・・・

ようやく描いていきます🎨

パスで絵を描いたら絵の具Time♪

じっくり集中して1枚の絵を描き上げました!(^^)!

あ~楽しかった😊
今回の自由登園は『泥あそび』
汚れてもよいTシャツにへんし~ん!!!
「今日はおもいきり楽しむぞ——–!!」

ポンプや樋(トイ)を使い・・・

ほってほって・・・

大きな川や池の完成👍

「入っちゃえ~」

「きもちいい~💕」

フラフープやカラーボールも登場し、いつもとちょっぴり違う
特別な泥あそびに!(^^)!


友だちと協力して作ったり、全身泥んこになって
おもいきり楽しんだ子どもたちでした😊

子どもたちが好きな遊びを選んでおもいきり楽しむ活動の事を
年少組は『ひよこっこ🐥』とよんでいます
初めての『ひよっこの日』
「楽しむぞ~お——-!!」とやる気いっぱいの子どもたち!(^^)!

今日のひよこっこは盛り沢山!!!
☆パズルコーナー
真剣な表情でパズルをする子どもたち


☆お絵描きコーナー
大きな模造紙にマーカーやパスで迷路やお家の人を描いて楽しみました

☆おままごとコーナー
キッチンで野菜を切ったり、テーブルの上には美味しそうな
料理がたくさん!!



☆ソフトブロックコーナー
ソフトブロックでは色々な形を組み合わせたり
道を作ったり色々な形に変身!


最後は図書室へ・・・
たくさんの絵本にびっくり(*^O^*)
好きな絵本を選んで友だちと一緒に読みました


たくさん遊んで大満足のこどもたちでした😊
年長組になって初めての絵の具の活動!!
子どもたちの大好きな活動の一つです😊
今回のテーマは『自由』!!
みんな何を描くのかな??

準備をしたらまずクレパスで!


しっかり絵を描いたら絵の具で塗ります✨



素敵な作品ができました💕

教材『ステップブック』の中に虫カードがあります
てんとう虫や蝉など春から夏に見かける虫がカードになっています
そのカードを自分の力でちぎって束ねて・・・


ひもを通して虫探しにLet’s go!!
「どこかな~?」


「いたよ~!」


これからたくさん虫を見つけに行こうね!(^^)!
自由登園に元気いっぱいの子どもたちがやってきました!!

いろいろなクラスの友だちと遊べることも自由登園の良いところ💕

みんなでサーキットを楽しむぞ~~!!

平均台に跳び箱!!


トンネル!!


ボール運びにけんけんぱ!!


ゴールではじゃんけん対決も♪
(この日は園長先生も絶好調でした笑)

戸外で元気に遊んだ子どもたちでした😊
少し遠い畑へさつまいもの苗を植えに行きました

「葉っぱがハートの形をしてる💕」
「根っこからいもができるんだね!」と興味津々に
苗を観察して植えました


これからみんなで一緒に大きなさつまいもができるよう
大切に育てようね!


水やりも草ぬきもがんばるぞ!!!
手に絵の具をつけお絵描きをするフィンガーペインティングをしました!
絵の具を見た子どもたちの目は「早くしたい!!」とキラキラ✨

最初は指でツンツン!!

慣れてくると指から手のひら全体を使ってぐるぐると
お絵描きが始まりました(^^)/~~~
「わぁ~ぬるぬるする~」「見て~」と歓声が!!!


「虹みたい~!!」「紫になった~!!」と大喜び!!


小麦粉のりに混ぜた絵の具の感触や色が混ざっていくことを
最後まで楽しんだ子どもたちでした😊

次は身体中に絵の具をつけて遊ぶボディーペインティングをする予定です!
楽しみだね!(^^)!



