
秋晴れの遠足びよりに年中組で坂町にある『横浜公園』に行きました🚌💨
バスを降りるとたくさんの階段を見てみんなびっくり😲
「ここを登っていくの~?」
長い階段を頑張って登った先には・・・
「わぁ~(*^O^*)」「きれ~い(^^)/~~~」と展望台からの景色を
見ることができました✌
公園に着いたら恐竜の遊具がたくさん!!!
長いすべり台はやっぱり大人気✨
遊んだあとは楽しみにしていたお弁当🍙
お弁当を食べた後も帰るギリギリまで全力で遊び、
木の実やどんぐりをたくさん拾って大満足の子どもたちでした😊
またバスに乗って遠足にいこ~ね!!!🚌💨
年中組で水彩画の活動を行いました!
まずはパスを使って好きな絵を描きます
「何を描こうかな~♪」
次は色をぬります
回数を重ねるごとに、絵の具の準備や
使い方が上手になってきた子どもたち✨
色づかいもとってもキレイです!!
すてきな作品が完成しました♡
年少・年中組の子どもたちで楽しみにしていた森林公園に行ってきました!!
バスの中からウキウキ♪ワクワク😃
公園に到着ー🚌”
みんなが目指した先は「昆虫館」
珍しい虫たちに興味津々👀✨
次は「パピヨンドーム」
ここにはたくさんの蝶がいるんです!!
「とまってくれるかな~👆」
「みてみて!頭にいるーー!!!」
良い天気の中、お弁当も最高♡
たくさん遊んで、お土産も拾って
思い出に残る楽しい一日となりました😊♡
年中組でガラス版画の活動を行いました!!
ガラス版画ってなぁに!?
まず黒いインクのついたガラス板にわりばしペンで
好きな絵を描きます。
「何をかこうかな~♪」
太い線を描くのがポイントです👆
ガラス版画の上にカラー新聞をのせてこすると・・・
ジャジャーン!!
描いた絵がいろんな色に浮かび上がって子どもたちは大喜び😊♡
作品展で展示しますので楽しみにしていてくださいね!!
雨で2回延期になった草すべり・・・
3回目のリベンジ!!今日はこの青空☀
「やった~!楽しむぞ~(*^O^*)」
みんなでよーい・・・
どん!!
何度も滑って・・・
時には転んで・・・(笑)
思う存分楽しみました😊
笑顔あふれる一日になりました!(^^)!
年中組になると自分の絵の具セットを使って、パレットに絵の具を
出したり、バケツに水を入れたり、準備・片付けも
全部一人でやります!
パレットの小さな部屋に一色ずつ絵の具を出して・・・
こぼさないようにね・・・💦
「どうぞ!!」のかけ声の合図で、夢中になって好きな物を描いて
いきました!!
初めて自分の絵の具セットを使いましたが、しっかり話を聞いて
準備片付けも上手にできました😊
楽しい絵がいっぱい描けたね!!
次は何を描こうかな~?
プール・水あそびが始まりました!!
前日から楽しみにしていた子どもたち😊💕
園庭にあるプールに、「あれなにー??」
と大興奮😃
そして、準備体操をしっかりして用意はバッチリ✨
プールに入ると・・・
「つめたーーい!!」
「キャーーー!!!」
「気持ちいいねー💦」
みんなでワニ歩き
バシャバシャ水をかけ合って
あっという間に時間になってしまいました😢
あー楽しかった😊
まだまだたくさん水あそびを楽しみます♪
年中組なって初めての楽器あそび!!
新しい楽器が仲間入りしました✨
大太鼓・小太鼓・シンバル・鉄琴・トライアングル・・・
きれいな音~♪
とわくわくした表情で楽しんだ子どもたち😊♡
持ち方も上手に出来て、素敵な音色で演奏をしました!
年中組でどろあそびをしました!
汚れてもいい服に着替えたら準備OK!!
「山を作りた~い!!」
「川、プール、温泉を作ろうよ!!!」と全身どろんこになりながら
おもいっきり楽しみました!(^^)!
ポンプから水をだして友だちと協力して砂場へ!
「たのし—–!きもちいい—–!さいこう—–!✌」
年中組で初めてバスに乗って海田総合公園に
行ってきました🚌💨
初夏の自然を感じながら歩いて・・・
「楽しむぞ————-!」「お————–!」
やっぱり大人気はハチの長~いすべり台!!
たくさん滑ってたくさん遊んで・・・
おいしいお弁当も食べて・・・
とても楽しい一日を過ごしました😊
また行こうね!!