
この夏最後の水あそびをおもいきり楽しんだ子どもたち!!


そしてこれからは・・・
年長組、運動会モードに突入!!




みんなで力を合わせて頑張ろうね!!💪

運動会当日どんな姿を見せてくれるのか・・・
楽しみにしていてくださいね😊
年長組、2学期はじゃがいもを育てます!!
種いもをそっと置き

土をかぶせ

水やりも完了!!

たくさん育ったら・・・
フライドポテト?肉じゃが?
ポテトチップス?カレー?
どうやって食べようかな😋
たくさんの期待を込めてみんなで大切に育てようね😊


2学期最初の園外保育は水着に着替えてしゅっぱ~つ🚌💨

到着したのは『みくまり峡』

早速みんなで川にLet’s go———-!!

冷た~い!気持ちいい~!!

少~し深い所は・・・泳いだり・・・

生き物いるかな?・・・と探したり・・・


自然って楽しいね♬
そしてこちらは何をしているでしょうか・・・?

正解は・・・
靴洗い!!川砂が入って気になる~(笑)
川に入る度に砂が入っちゃうよ~😢

天気も心配でしたがたっぷり満喫することができました(*^O^*)
昼食は幼稚園で💕

また一つ楽しい思い出が増え、夏をしっかり楽しむことができました😊
2日目も元気に登園🚌

今日も水あそびからスタート!!

今日はしゃぼん玉コーナー

色水コーナーも✨

なんと特別に先生たちも一緒に本気の水あそび♪

お昼ご飯はスペシャルランチ🍴
おむすびは自分で握って・・・

「ジャジャーン!!」

特別おいしいご飯になりました♡

最後は、先生たちからのプレゼント🎁
影絵「スイミー🐟」

いつもとは違う2日間。
友だちと一緒に過ごす時間は何をしても最高!!
協力して絆も深まり、夏のとっておきの思い出が出来ました😊

年長組の一大イベント”デイキャンプ”!!!!
良い天気の中、7月20日・21日に行いました!
ドキドキワクワクのデイキャンプ、スタート😊!!!!

最初のイベントは・・・え?巻物??

忍者仙人からの指令が書かれてあり、忍者修行の始まり!
チームで力を合わせて修行の旅に出発じゃ~☻

カレーの術、たかつみの術、きれいきれいの術・・・
たくさんの術を身につけたら

最後は VS.仙人!!!!

仙人に勝った子ども忍者は褒美をGET✨

午後からは水着に着替えて・・・3・2・1・スタート!!!💦

全力で楽しみました😄♥

まだまだお楽しみは続きます!次は”スイカ割り”
「右!左!こっち!!」

「せーの!!・・・あぁぁ~😭」

応援チームも大盛り上がり😊

1日目最後のお楽しみはキャンドルサービス🔥
みんなで作った巨大キャンドルはこの日限定♡

みんなが修行で作ったミニキャンドルも・・・💕

ちなみにご飯はおいしいそうめんランチとみんなで作ったカレーライスは格別でした😊

楽しんでいる様子は伝わっていると信じています✨
2日目もお楽しみに!!
1学期が終わり、明日はいよいよ年長組のデイキャンプ!!
グループワークのメンバーも決まり・・・

7月に入ってからデイキャンプの準備をあれこれ
進めていきました✨

楽しみがどんどん膨らんでいる子どもたち♡♥

さぁ、どんな2日間になるかな?
みんなで最高な思い出を作ろうね😊♡
毎朝水やりをしてきたトマトがついに真っ赤になりました✨

ちょっと大きいサイズのトマト!!
収穫してとっても嬉しそう!!


まずはばら組さんで食べちゃいました!
(ゆり組さんは後日のお楽しみ・・・😋)

おいしい!サイコーとこの表情💕

(苦手な人もこの中に・・・?みんなで育てた野菜はおいしいね!笑)
後日持ち帰りもできそうかな?楽しみだな~!!
そしてみんな大好き水あそび💦
ばらゆり一緒にできてサイコ~😊

だんだんダイナミックに開放的に楽しんでいます!!



幼稚園と保育園の年長組の子どもたちが大集合~~~!!
みんなで玉入れゲームや

盆踊りをして・・・

その後はコーナーあそび!!

遊んでいるうちに距離が縮まり・・・


いつのまにか友だちになっちゃった(*^O^*)✨

誰とでも仲良くなれちゃうみどりっ子!!
楽しい交流会になりました!(^^)!
また一緒に遊ぼうね😊
見て👀!!園庭が真っ赤だよ!!

今年もこんなにたくさんのやまももが実りました♪

園庭ではやまももジュースごっこで大盛り上がり!(^^)!



本当にジュースにして飲みたいね・・・
ということで・・・
やまもも収穫隊登場!!

真っ赤に実ったやまももをみんなで穫り・・・



きれいに洗って氷砂糖と一緒に漬けました✨


甘くておいしいやまももジュースができますように😊🙏
子どもたちが楽しみにしているHAPPY DAY!!
ばら・ゆり・ゆうぎ室の3部屋を使って、思いきり遊ぶぞ~!
的当てやカプラ


ゆうぎ室にはサーキット!

自分の”やりたい”を見つけて楽しみました。
ばら組では・・・
6月10日は「時の記念日」でした。行事にちなんで時計作りコーナーもありました。
めざまし時計・腕時計・柱時計・・・

”割ピン”を使った世界に1つだけの時計の完成!!
(針が動かせます)

持ち帰った時計は飾ってあるといいな😊
さぁ、次のHAPPY DAYはいつかな!!??



