
年長組だけの特別アイテム!
その名も「ポン鉄砲」!!!!!
憧れだったものをやっと手に入れちゃいました♡

玉を押すと・・・

「ポンッ!」と飛ぶんです!

的をねらってーーー!!!
えいっ!!


色もぬって世界に1つだけのポン鉄砲に変身✨

キャップをつけると水鉄砲にもなります😊♡
これからの水あそびも楽しみだな~♪
今回は第6公園へお散歩✨
交通公園で教わった交通ルールもしっかり守りながら出発です!!

途中、見つけた道路標識にも興味津々😊♪


公園ではみんなで”水族館ゲーム”

魚になった人は手をつないでいる人の壁をくぐり抜けて、
外に逃げられたら勝ち★

その後は、それぞれやりたい遊びをしっかり楽しみました♡

さぁ、次はどの公園へ行こうかな?目指せ公園制覇🔥💪
年長組で『広島トヨペット交通公園』に行ってきました!!
バスに乗って🚌💨

公園に到着!!
なんと・・・踏切りや横断歩道、信号機があるんです✨


施設の人に教えていただき、正しい交通ルールを学びました👍


ほら、素敵でしょ!?

その後はお楽しみのゴーカート🚕


「はや~い!!」「サイコー!!」と大興奮でした😊
交通安全についてのビデオも見て・・・

みんなでお弁当も食べ、良い一日になりました!

~横断歩道の正しい渡り方、教えちゃいます♪~
『止まる・手をあげる・右見て左見て右を見る
右を見ながら歩く・左を見ながら歩く』
ぜひ、お子さんとやってみてくださいね!!

年長組になって初めての水彩画!!
子どもたちの大好きな活動のひとつです💕
テーマは自由!!
さて、みんなは何を描くのかな?

「絵の具はパレットでしっかり混ぜるんだよー!」

「ここは何色で塗ろうかな・・・」

色づかい豊かで素敵な作品が完成しました😄

青い空・・・新緑のきれいな山・・・

そう、ここは海田総合公園!!
年長組で園外保育へ行ってきました✨

公園を散策し・・・♬

お楽しみの遊具へ!!

はりきって向かった先にはこれ!!
名物のはちのすべり台🌟

思いきり遊んだ後の弁当のおいしさは格別😊✨

楽しい1日になりました!!
いつもは体操服だから、あんまり汚れちゃいけないけれど・・・
今日は着替えたから大丈夫!!!
「泥あそび、楽しむぞ————-!!」

おうちごっこや

レストラン

山作り・・・

そして友だちと力を合わせて掘り進め、水を流して・・・

「水、キター!!!💦」「つながったー!!!💦」と大はしゃぎ😋

お風呂に川に全身で泥を感じて楽しんじゃいました!!



「”水”って土を固めたり、やわらかくしたりもできるんだね」と
色々な発見も👀
楽しかったね!泥あそび!!!

遊びながら考える教材『めざましあそび』!!
子どもたちが楽しみにしている活動がスタート☝
じっくり考え・・・


みんなで答え合わせ!!


発表はちょっぴりドキドキするけど、正解した時は嬉しいね😊

次はどんな内容かな?
お楽しみに!!
トマトの栽培を始めた年長組の子どもたち♪

今年度栽培するトマトの品種は”💕凛々子💕”
「りりこちゃ———-ん💕おいしいお水だよ—-!! 」

「大きく育ってね♪」
「甘くておいしいトマトになあれ!!」

登園したら水やりをすることが日課となりました!

みんなで大切に育てていこうね😊
年長組も当番活動スタート!!
ということで当番表を作りました!
年長組はハサミとのりを使って、画用紙を切り貼りして
作ります!

子どもたちは「難しそう・・・出来るかな😔」
とドキドキした様子でしたが、始めて見ると
「楽しい!!」「飾りもつけちゃおう♬」
と夢中で作っていました😊

ステキな当番表の出来上がり~💕

これから当番活動頑張ろうね!
そして、これは何のタネ??

”あさがお”!!
みんなで大切に植えました!

きれいな花が咲くといいなぁ~♪
大きくなってね!!

年中組から育てていた麦!

ついに穂がついたので、みんなで収穫していきました
カマを使って・・・


とれた~!!


「この麦でパンができるの?お茶になるの?」と
大きくなった麦を収穫しながら喜んでいました😊
(今年の麦は鑑賞用の為、食べられません・・・💦)

持ち帰りましたら、ぜひご家庭で飾ってみてくださいね(*^O^*)



