
年中組で名画を見て描く活動を行いました!
名画とは・・・有名な画家が描いた絵のことです😊
美術館みたいに見て回り、お気に入りの絵を一つ選んでさっそく描くぞ-!!
「ここ難しいなぁ~」と悩みながら描く小さな画家たち😊
じっくり見て描いて・・・完成✨
素敵な絵がたくさんできました✌
クリスマス会の次はもちつき!!楽しいことが盛り沢山の
一週間なんです😊
朝早くから火をつけ、準備にとりかかります!!

子どもたちも準備OK👍
うすの周りに集まるとジャジャーン!!蒸し上がったもち米!!
「まだつぶつぶだね~」
もち米をうすにうつして・・・
最初に杵でつぶしてこねて・・・
「さぁつくぞ!」お父さんたち頑張って!!
ぺったんぺったん、だんだんおもちになってきたね~!
次は子どもたちの出番!!
「1.2.3.4・・・!!」
年の数だけつきました!
応援チームも全力です!(^^)!がんばれ~がんばれ~
そして一人ずつ分けていただき、丁寧に丸めて・・・
砂糖醤油ときな粉をかけてパクリ😋
「おいし~!」「まだ食べたい!」と満足そうな子どもたち(^^)/~~~
楽しい一日となりました!
役員の皆さんたくさんのお手伝いありがとうございました😊
朝からそわそわしていた子どもたち!!
だって今日はサンタさんがやってくる日だから😊
「Merry Christmas🎅」
サンタさんの登場✨
そしてプレゼントをもらって大喜びの子どもたち🎁😊♡
そして、お待ちかねのケーキタイム🍰
それぞれのクラスでしっかり楽しんだクリスマス会!!
サンタさん今日は来てくれてありがとう!
次はクリスマスの夜に待ってるね!!
今回の自由登園はちょっぴり遠い第3公園へ!!

途中には今の季節にしか見ることができない植物・野菜の風景がいっぱい✨

歩いて・・・

歩いて・・・
公園に到着!!

土曜日の朝、みんなで仲良くおだやかに遊び・・・

楽しい1日となりました😊
今週の自由登園は落ち葉あそび🍂
朝の室内でこれはなんだろう・・・?
子どもたちが一生懸命貼っているのは・・・「木」
完成———!だけど・・・葉っぱがない!?
とういことで葉っぱ探しにしゅっ—-ぱ—-つ!!
きれいな葉っぱ🍂がたっくさん!!
クラスに戻ってさぁ貼るぞ~!!
貼って貼って完成!!!
そして葉っぱのネックレスも作りました💕
秋から冬へと移り変わっていますが、落ち葉でたくさん
楽しむことができました😊
(今週の自由登園は4名だったので・・・来週は沢山お持ちしてしています💕)
待ちにまったおゆうぎ会!!
ついに保護者の方に披露する時がやってきました😊
素敵な衣装に変身!
がんばるぞ————💪
そして今年度は合唱・合奏も同日に行うことができました♪
どの学年も一生懸命に頑張り素晴らしいステージでした!
みんな笑顔で輝いていました✨
保護者の皆様には成長を実感していただけたことと思います
おゆうぎ会での経験が子どもたちの自信につながることでしょう(*^O^*)
これからも色々なことに挑戦していってほしいです!!
本当によくがんばりました😊
11月23日(木)は勤労感謝の日でした
幼稚園でも家族の人や身近なお仕事をしている人へ感謝の気持ちを
込めてお手紙を書きました
「いつもおいしい給食を作ってくれてありがとう!!」と
給食先生に・・・💌
「バスの運転、遠足に連れていってくれてありがとう!!」と
バスの先生に・・・💌
みんなでプレゼントを渡し、感謝の気持ちを伝えることができました(*^O^*)
これからもよろしくお願いします😊
5月から大切に育てたさつまいも🍠
ついに食べられる日が!!
食べる前にも一仕事😊
①さつまいもを洗う
②新聞紙にさつまいもをくるんで水につける💦
③アルミホイルでさつまいもをくるむ
準備完了!!あとは焼くだけ☆
「お願いします♡」
出来上がるまでの時間が待ち遠しい♡
「できたよー!!」
最後はみんなでおいしく食べました😋
今回の自由登園は小麦粉粘土✨
まず、小麦粉を触って・・・
「さらさら!!雪みたい!!」
水を入れると・・・粘土に変身!!
こねてこねて
ジャジャーン!!
次はクッキー作り♥
好きな色を混ぜて型抜き!!
手作りオーブンに入れて完成♪
「かわいい~😊♡」
園長先生にも食べてもらいました♡
作って遊ぶって楽しいね😄
ステージの上で自分たちで作ったお面や綺麗な衣装を
着て喜んでいた子どもたち😊✨
お客さんになって他のクラスや友だちを応援もしました!!
みんな、とてもはりきっています♡
おゆうぎ会当日を楽しみにしていてくださいね!!