
自分で数字を書き込んだビンゴゲームで楽しんだ後はいよいよ
マス計算に挑戦です✍
『+』は数と数をたす(合わせる)という記号だということや
白板の磁石●●●を使って数の合成についてゲーム感覚で学びながら
取り組んでいます✐
まずは4マスから!
どことどこの数を合わせたらいいのかな?
どの順番にやっていくのかな?
どこのマスに書くのかな?
一つ一つクリアしながら、楽しく取り組めるように頑張っています!
「やった~!できた~!」と〇付けをしてもらって喜んだり、
答えは合っているのに書く場所を間違っちゃた~💦なんてことも
ありますが、大丈夫!!
まずはマスに慣れていくことから取り組んでいます!
4マスの次は6マスにレベルアップ!!
10までの数の足し算、頑張り中です✐
~おまけ~
どんぐりのお尻の部分にキリで穴をあけて串をさし、どんぐりゴマを
作りました。

次はやじろべえ作りに挑戦します!!
毎年恒例の『運動会ごっこ』開催!!
まずはチーム分けから!
チームごとに力を合わせて頑張るぞ~💪
プログラムは盛りだくさん♪
準備体操からやる気満々!(^^)!
他の学年の競技ができるのが運動会ごっこの醍醐味✌
走って・・・
踊って・・・
競って・・・
バルーンまで😊
よく頑張りました(^^♪ メダルGet❣
盛り盛り盛りだくさんの楽しい一日となりました✨
今月の出し物は先生たちによる『舞踊劇・おおきなかぶ』でした!
みんなで声をそろえて「うんとこしょ、どっこいしょ!」
おゆうぎ会への期待も高まったようです😊
クラスでも友だちに祝ってもらい、嬉しそうな10月生まれさん!(^^)!
10月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう!!
1学期にのこぎりやかなづちやきりの使い方を経験し毛虫くんやカメラや船など
色々な物を作ってきました🔨
2学期になると自分で作りたいものを作る『自由木工』の時間を設けています。
「何を作ろうかな?」
形や幅の違う様々な材料の中から好きな木を選ぶところから
スタートです!!「この木にしよう!!」
作りたい物の長さにのこぎりで切って…
友だちに押さえてもらうと安定して切りやすいね!!
切った後はやすりで擦ってくぎでこことここをくっつけよう💪
くぎが曲がったり木が薄くて下に突き抜けたり・・・
上手くいかないこともたくさんありますが、その都度どうしたら
いいか考えたり、友だちと相談したりしながら作ることを楽しんでいます😊
形になっていくととても嬉しくて家に持ち帰ることを喜んでいます(*^O^*)
技術向上中で~す😋
~おまけ~
①何度打ってもくぎが曲がってしまうので、きりで下穴をあけることにしました。
この後はバッチリ👍まっすぐ打つことができました!!
②わりばし2本の同じような所にきりで穴をあけてそこにくぎを通してから
木に打ち込んでいます。携帯置き場制作中です🔨
矢野みどり幼稚園に消防車がやってきた!!
かっこいい消防車に乗せてもらったり
重いホースを持たせてもらったり!

大喜びだった子どもたち😊
かわいいマスコット『アッキー』との触れ合いや踊りも楽しみました♪

もしも地震がきたら・・・そんな防災についての話も聞き貴重な体験をすることができた1日となりました!!
消防団の皆さん、ありがとうございました!!
大きなバスに乗ってLet’s go!!!🚌💨
バスの中でも期待を高めて・・・
森林公園に到着!!
秋になり始めた木々の間をぬけてまずは昆虫館に行きました🚶
ナナフシやカブトムシ、珍しい虫たちに大興奮✨
パピヨンドームでたくさんの蝶たちに囲まれてうっとり💕
青空の下でお弁当を食べて遊具で遊び、どんぐり拾いもしました
自然の中でたくさん遊び大満足の子どもたちでした(*^O^*)
~ちなみに帰りのバスはぐっすりでした😋~
日頃はクラス・学年での関わりが多いですが・・・
異年齢でも楽しく仲良く遊べちゃう💕
それがみどりっ子のいいいところ!!
色々な友だちとの関わりや園生活をもっともっと楽しもうね😊
晴天に恵まれ待ちに待った運動会が行われました!
初めての運動会、ドキドキワクワクの年少組!!
最後まで諦めず頑張り、力を合わせた年中組!!
みんなの憧れになるようなかっこいい姿の年長組!!
それぞれが自分の力を出し切りがんばった運動会となりました😊
役員の皆さんには早朝よりたくさんのお手伝いをいただきありがとうございました。
先日行われた運動会のリハーサル!!
はりきっている子どもたち(*^O^*)
どの学年もよく楽しみよく頑張り・・・♪
運動会当日どんなかっこいい姿を見せてくれるかな?
みどりっこ 頑張るぞ~~~!!💪
★小枝でアート★
園庭に落ちている小枝を段ボールのパネルにボンドで貼りつけて
好きな物を作りました!!
長すぎる枝は自分で折って調節しながら、トンボや家やくまや車・・・
素敵な作品ができました✨
次は迷路を作ってビー玉を転がして遊びました😊
太い枝を選ぶ子、細い枝を選ぶ子・・・おもしろかったです
「スタートはここで、ここを通って・・・ゴール!!」
友だちの作った迷路と交換しあって楽しみました(*^O^*)
★磁石を使って★
磁石はどこにくっつくの?部屋の中でくっつく物を探してまわり・・・
「あった~!!」はさみやクリップ、缶など・・・くっつく物がたくさん!!
(リュックについていたキーホルダ)
「鉄にくっつくんだよ!」と磁石の性質を知っている子もいました✌
クリップを使って魚釣りゲームをしたり、カップの中のクリップを磁石で
動かして遊ぶおもちゃを作って楽しみました😊
★おまけ★
サイコロ作り🎲
真四角の木にサイコロの目を書いて自分のサイコロを作りました!
1の反対側は6、2の反対側は5・・・合わせると7になることにビックリ😲!!
オリジナルのサイコロを使ってすごろく遊び!!
どっちが先にゴールするかな??