
ついに最後の参観日がやってきました!
1年間がんばってきた子どもたちの姿をお家の人たちに
見ていただきました!
お家の人と一緒だとどんなことも楽しくなります(*^O^*)
いつもはできないゲームをしたり・・・
お家の人のがんばりを見たり・・・
とても楽しい時間になりました!
次年度の新しいクラス発表ではみんなドキドキ
クラスの帽子ももらって嬉しそうでした!(^^)!
1年間たくさんの出来事を子どもたちと一緒に過ごせたことは
このうえない喜びです!!
役員さんはじめ、保護者の皆様にご協力・ご理解いただき
ありがとうございました
残すところあと数日・・・
年中組と年少組で異年齢交流をしました!
今回はじゃんけん列車と大根抜きゲーム
じゃんけんをしたり、助け合ったりみんなで
楽しいゲームで大盛り上がり
悔しい気持ち、嬉しい気持ちを感じながらすくすく
大きくなりました
年長・年中になってもよろしくね(*^O^*)
「今回は瀬野川公園だ~~~!」と楽しみにしていた遠足が
まさかの雨・・・
延期となり熊野西防災センター(ふでりん公園)に行きました
チャレンジ精神が旺盛な年中組の子どもたち!(^^)!
たくさんのすべり台を友だちと一緒に時間いっぱい遊びました
思い出も増えて楽しい一日になりました
暖かい日に年中組で第5公園に行きました
今回はお弁当も持って!!!とってもスペシャルです♡
広い公園でたくさん遊び、体もポカポカ
どんぐりもまだたくさんありました
友だちとの仲もどんどん深まって、おにごっこや落ち葉でも
楽しく遊んで過ごしました!
これからもたくさん遊ぼうね!!
有名な画家による絵を1枚ずつ見て
「この絵すき——」「すご—–い!!」と感想を友だちと
伝え合った後、模写をしました
お気に入りの1枚の絵の前でセッティングをすると
じっくり見ながら色や形をまねっこして描いたり・・・
インスピレーションを受けてから描く子も・・・
みんなちびっこ画伯になりきって描きあげました
矢野みどり幼稚園に消防車がやってきた!!
かっこいい消防車に乗せてもらったり
重いホースを持たせてもらったり!

大喜びだった子どもたち
かわいいマスコット『アッキー』との触れ合いや踊りも楽しみました♪

もしも地震がきたら・・・そんな防災についての話も聞き貴重な体験をすることができた1日となりました!!
消防団の皆さん、ありがとうございました!!
今回の交流は・・・
ばら♥もも VS ゆり♥すみれで玉入れ対決をしました!
男の子チームと女の子チームにわかれて
よ———いスタート!!!
かごをねらって・・・えぃ!!!
みんなで気持ちをひとつにして楽しみました
また一緒に遊ぼうね!!
年中組から個人の絵の具セットで絵を描いていきます
みんな早く使いたくてウズウズ・・・
さぁ準備!
そ————-っと水をくんできて・・・
ひとつひとつ絵の具を出して・・・
ようやく描いていきます
パスで絵を描いたら絵の具Time♪
じっくり集中して1枚の絵を描き上げました!(^^)!
あ~楽しかった
教材『ステップブック』の中に虫カードがあります
てんとう虫や蝉など春から夏に見かける虫がカードになっています
そのカードを自分の力でちぎって束ねて・・・
ひもを通して虫探しにLet’s go!!
「どこかな~?」
「いたよ~!」
これからたくさん虫を見つけに行こうね!(^^)!
少し遠い畑へさつまいもの苗を植えに行きました
「葉っぱがハートの形をしてる」
「根っこからいもができるんだね!」と興味津々に
苗を観察して植えました
これからみんなで一緒に大きなさつまいもができるよう
大切に育てようね!
水やりも草ぬきもがんばるぞ!!!