
天気は快晴☀遠足日和!
年中組で海田総合公園に行きました!!
木の実や秋見つけをしながら歩いていくと・・・
「あっ!!ハチさんが見えた~👀」
大好きなハチのすべり台を何度も滑ったり、友だちと笑い合ったり
好きな遊びをおもいきり楽しみました(*^O^*)
外で食べるお弁当はおいしいね~!!
2クラスで行く園外保育、最高だったね👍👍
年中組、次は何を育てていこうかな?
今度はきれいなお花がいいね(*^O^*)
ということで、水仙の花を育てていくことに・・・
今回は種ではなく、球根を植えます
ふかふかの土のベッドに球根をそっと置き・・・
やさしく土をかぶせていきました!
どんなきれいな花が咲くのかな?
大切に育てていこうね😊
『秋!!』といえば『実りの秋!!』
年中組が育てているさつまいも畑はどうなっているのかな?
行ってみよう!!
夏の間にしっかり葉やつるが伸び・・・
順調に生長している様子♪
みんなで草取りをして畑もすっきり!!
おや!!さつまいもの頭がちょこんと!!👀
なんだか大きなさつまいもが採れそうな予感・・・♡
いもほりが楽しみだね!(^^)!
年中組で第5公園に遊びに行きました😊
秋の自然をたくさん見つけながら歩いていくと、あっという間に
公園に到着!!
『みんなで楽しむぞ!おー!』
遊具や鬼ごっこなど好きな遊びをいっぱい楽しみました!!
「カマキリがいる!!」「バッタ見つけた👀」と虫探しに
夢中になる子も・・・
次はどこの公園に行こうかな~(*^O^*)
2学期に入りますますパワーアップの年中組!!
あんなことや・・・
こんなことに・・・
挑戦しています!!
すみれ・ももぐみ、はりきって頑張るぞ~!!
年中組でガラス版画を行いました🎨
どうやって絵を描くのかな❓
どうやって版画を刷るのかな❓❓
ちょっとのぞいてみよう😊
真っ黒のインクがついたガラス板にわりばしペンで
好きな絵を描きます。
「何を描こうかな~」
太く描くのがポイントです👆
絵の上にカラー新聞をのせてこすると・・・
ジャジャーーーーン!!!!!!!!
素敵な作品の完成✨
「わぁ~すごい😊」と大喜びの子どもたちでした♡
作品展で飾りますので楽しみにしていてくださいね♬
8月も終わり・・・
年中組で育てたなす・ピーマンの最後の収穫をしました
あれ!!ピーマンが赤い!?
辛いのかな?
お日様にあたったからかな?
そしてプランターを移動させると・・・
うぎゃぁーーーーーーー!?!?
ダンゴ虫がいっぱい!!!
収穫した野菜は後日〇〇に使います✨
何をするかはお楽しみに~(*^O^*)
みんなが頑張っているステップブック!!
その中で今回作るのは・・・虫カード✨
虫が大好きな年中組の子どもたちは大興奮!!
どんな虫がいるかな?
発見を楽しみながらカードを切り離してひもに通したら完成!!!
首からさげて虫を探しに戸外へ出発~!!🚶
「あっ!アゲハ蝶がいる!!」「トンボだぁ~!!」
カードにのっている虫を見つけて嬉しそう😊
ダンゴムシもたくさんいました!!
そろそろセミの鳴き声も聞こえてくるよ・・・楽しみだね🌻
1ヶ月ぶりにさつまいも畑🍠へ!!
「大きくなったかなぁ・・・」
期待を膨らませ、いざ出発ー!!
畑に着くとビックリ仰天!!
大変だ!!畑が雑草だらけになってる!!!!!😲
みんなで草取りをして・・・
畑もすっきり✨
次はいつ来られるかな?
みんなのさつまいもが元気に育ちますように♡
~おまけ~
畑に来ると色々な野菜・植物・昆虫を発見できることも
楽しみの一つです😊♫
子どもたちの大~好きな砂場!!
今日は汚れを気にせず思いきり泥遊びを楽しんじゃおう✨
泥だんごやケーキ作り!!
黙々と白粉集めをする子
ポンプや樋を使うと砂場が川に大変身!!
夢中になって遊びどんどんダイナミックになっていく子どもたち😊
開放感たっぷり👍
泥あそびって最高だね😋
(保護者の皆様、洗濯ありがとうございました🙇)