
年少組で大好きな砂場あそびをしました!
「何を作ろうかな~」とおもちゃを選んで
型に入れて、ペタペタ
お水も上手に使って・・・
ジャーン!!
かわいいケーキができました
砂を集めて何をしているのかな?
あらあら!大変!!足がうまっちゃった~
冷たくて気持ちいい~
こちらでは・・・
「ごはんですよー!」と何だかとっても楽しそう
砂から泥に変化していく様子や感触を楽しんだ子どもたち
「またしようね!」の声がたくさん聞こえました!
昼食は初めて戸外でお弁当を食べ、遠足気分です
「楽しい!」が盛りだくさんの1日となりました
散歩に行く予定が生憎の雨・・・
お部屋の中で『第2回新聞遊びをしよう!!』
今回は前とちょっぴり違います!(^^)!
なんと『新聞紙のしんくん』が遊びに来て、みんなでしんくんの
まねっこをしました
★片足バランスできるかな~?
★外は雨が降っているので、傘をさせるかな~?
新聞を使った変身もパワーアップ
穴をあけて服にしたり、クルクル巻いて剣にしたり・・・
魔法使いや新聞紙ずきんになっているお友だちもいました
最後は袋にまとめて大きなてるてる坊主に変身!!
次の散歩は晴れますように
始めて図書室に行った年少組!(^^)!
「わぁ~!絵本がいっぱい~」と目を輝かせていました!
お約束をしっかり聞いた後は・・・
さぁ、どの絵本にしようかな?
たくさんあってまよっちゃう~(^^ゞ
「どれにしようかな?」と絵本選びも楽しそうでした
読んだ後は、お片付けも上手
元の場所にちゃんと戻すこともできました!!
そしてお昼ご飯は初めて敷物を敷いてお弁当を食べました
遠足ごっこみたいで楽しかったね
次は外で遠足ごっこしようね!!
年少組のみんなで育てる初めての栽培物は・・・
『ひまわり』
見てみて~これがひまわりの種!?
そ~っと土をかぶせて・・・
きれいなお花が咲くといいな~♪
数日後・・・みんなの願いが届いたのかな?
「芽が出てる————!!」
友だちや教師に教えあって大喜び!(^^)!
そしてもう1つ、『きゅうり』も育てていきます!
「大きくな~れ!」
みんなでおまじないをかけ、生長を楽しみにしている子どもたちです
これから観察を楽しみながら、みんなで大切に育てていきます
夏が来るのが楽しみだな~
年少組で新聞あそびをしました(*^O^*)
「雨だぁ~!!」
「エプロンみたい~!!」
「かっこいいマント!!」
「おやすみなさ~いの布団!!」
「かわいいしっぽ!!」
「一人分の島!!」
新聞紙は色々な形に変身しておもしろいね~
そして・・・ビリビリ——-!!いっぱい破ってちぎって——-~
新聞紙のシャワーだ~!!
先生にかけちゃえ~!!
「わぁ~!!!」
最後に袋につめて大きなボールを作って楽しみました!(^^)!
また遊ぼうね
新年度がスタートして、最初の行事は親子親睦会!
保護者の方に参加していただき、学年ごとに行っていきます!(^^)!
まずは年少組とっても良いお天気の中、園内で行いました(*^O^*)
おゆうぎ室ではみんなでゲーム大会!
猛獣狩りゲームでグループを作って自己紹介&トークタイム!!
最初は緊張気味だったお家の方もだんだん緊張がほぐれ笑顔に
そして○×ゲーム
幼稚園や先生のこと、たくさん知っていただけたと思います(笑)
最後はみんなで親子踊り!!!
『だいすき』の気持ちがたくさん伝わってきました
園庭開放やみんなで食べる昼食も楽しかったね!
笑顔あふれる楽しい一日になりました
保護者の皆様、たくさんのご協力ありがとうございました!
ウインターコンサートが終わって久しぶりの楽器あそび♬
なんと今回は年中組から使用するNEW楽器も!!
「綺麗な音がするね~♪」
「ジャ~ン」大きな音~♪
楽器の扱い方がとっても上手になっていてびっくり!!
みんなでピアノに合わせて楽しみました♬
年中組になるのが楽しみな子どもたちです
楽しみしている体育あそび、今日は何をするのかな?
なんと「バルーン」
まずは準備運動・・・しっかり身体を動かして・・・
かけっこも速く走れるようになりました!!
いよいよバルーンの登場です!!
「わぁ~」歓声が!!
ゴシゴシしたり、バルーンの上で寝転んだり・・・
バルーンの中は風船みたい!!
おもいっきり楽しんだ子どもたちです
年中組になってもしっかり身体を動かして楽しもうね(*^O^*)
今回のひよこっこはA組とB組、両方の部屋を行き来して
遊びました!
折り紙とビヨビヨ作り(長い紙を交互に折り重ねてバネのような物)
に挑戦!!
マットの上をコロコロ転がったり、ケンケンパも上手になったね!!
みんなで一緒に遊ぶと新しい発見があって、遊びも盛り上がり・・・
この1年間『ひよこっこ』でいっぱい遊んで楽しかったね
年中組では『わくわくDAY』楽しんでね
「おゆうぎ室を“ゆうえんち”に変身させよう!!」
こうして始まった共同制作の活動!!
「みんなで協力して作るぞ~」
段ボールで土台を作り・・・
小麦粉のりでペタペタ貼って頑丈に!!
どれどれ形ができたかな!?
「こうしたらいいんじゃない?」みんなで考えると
たくさんのアイデアが出てくる、出てくる
子どもたちの発想は無限大∞
どんな「ゆうえんち」が完成したかは・・・
作品展当日をお楽しみに~