

この日は 海田南小学校へ散歩に行ったよ😊

小学生のお兄さんお姉さんたちが勉強しているところを見たり・・・👀✨

校庭で思い切りあそんだり・・・💕

春から小学生になる年長組さん👦🏻🧒🏻
小学校が楽しみになったね🍀✨
今日はとってもあたたかいね❤️

お散歩にでかけよう!

今日は前回とは違うコース🎶

元気いっぱい歩いて帰ってきました😊
海田みどり幼稚園の節分行事🎭

『鬼は外!福は内!』と大きな声が幼稚園に響き渡りました。


この日のために新聞を丸めて"新聞豆"を作っていた子どもたち…
勇気を出して新聞豆を投げ、鬼を追い払うことができました✨



ドキドキしながらも、ちょっぴり心が強くなったね!!💪

年中組で散歩に行きました。

今回は、はな組とほし組で “あけぼの公園” へ。
おひさま組とわかば組で “南本町公園” へ出発!!
「行くぞ~!」と張り切って歩きます。

公園では遊具や縄跳びをして時間いっぱい遊んで過ごしました。

帰りもしっかり手を繋いで💕

また行こうね!
「寒いー!」と登園してみると・・・
真っ白な雪景色が広がっていました!

「積もってるー!」と、雪を集めて雪だるまを作ったり、
お料理をしたり・・・



今年度、初めて積もった雪に大興奮の子どもたちでした✨

気温が氷点下になる程 寒い日
登園してみると・・・
雪や氷を発見!


しんばくんの飲み水も凍っていました💦

でも!!あったか~い!と



たき火でぽかぱかになったよ😊
「どんな色にしようかな??」と好きな色をお面いっぱい塗った子どもたち。

色の次は…つの!

切ったり、丸めたり、模様をつけたり🌟

髪の毛や口もつけたよ😊

個性豊かな鬼のお面のできあがり!

節分が楽しみだね💕



🎵 ちいさなむぎが さむさにまけず~
子どもたちが11月に植えた麦!

「大きくなーれ!大きくなーれ!」と麦踏みをしました☀️
元気な麦が育ちますように✨

今日の自由登園は…『伝承遊び』



福笑いや


凧あげを作ってあそびました😆


今年もたくさん笑って過ごせますように…
次回の自由登園をお楽しみに✨

1月生まれの誕生会がありました。

1年に1度の特別な日。みんなにお祝いされて嬉しいね😊
会ではたくさんの笑顔が溢れていました。


今年も素敵な1年になりますように…






