
卒園に向けて、子どもたちと 卒園式までの日めくりカレンダーを作りました。


「どんな絵にする~??」


「ここは、こうしてみよう !!」


卒園まであと少し。
友だちとたくさん楽しい思い出をつくろうね✨


2月生まれの友だちをみんなでお祝いしました。


季節の話を聞いたり、インタビューをしたり・・・



笑顔いっぱいの誕生日会となりました。











お誕生日おめでとう!

先日の作品展示で飾ったクラスの共同制作を、園庭に出して遊びました。



各クラス、思いがつまった共同制作を見て 大興奮 !!

家や 車の中に入ったり




お店屋さんごっこをしたりと



思いきり楽しみました!



良い思い出になったね!


日々の保育の中で、子どもたちが一生懸命取り組み

保護者の方に見ていただくことを、とても楽しみにしていました。



みんなおいでよ みどりのまちへ



ご家庭でたくさん話をしてみてください。
年長組と年中組で、なかよし会を行いました !!
手をつないで、散歩に行ったよ 🎵


いろいろな発見もしたよ ✨




横断歩道も上手に渡りました 🌝


また、一緒にあそぼうね 💕


年中組で たんぽぽ会をしました。




たんぽぽ会では、以前 子どもたちが植えた菜の花がさいたということで




菜の花を折り紙でおったり






ブロックや 絵本、 リレーをしたりなど





戸外でのびのびと過ごしていきました。
折り紙も自分たちで折り方を見ながら考えて折っていた子どもたちです!

今回の自由登園では戸外でゲームあそびをしました。



水族館ゲームをしたり


しっぽ取りをしたり・・・


外でたくさん身体を動かして遊んだ子どもたち。



楽しかったね !!
2月3日(木)に折り紙で鬼を折りました♪

先生の話を聞きながら

角と角を一生懸命合わせて


つのを貼って

鬼の顔を描いて


完成!!

十人十色の素敵な鬼ができたね🎵
今回のテーマは ”10匹の動物たちのはっぴょうかい”

どんな動物がいるかな~?


帽子をかぶっている動物とかぶってない動物!!

持っている楽器が違う!!など・・・

いろいろな発見を楽しみながらグループ分けをしました

3匹と7匹で10!!

1匹と9匹で10!!

全部足したら、どれも”10”になるね!
たくさん発表もして、数のおもしろさ、不思議さに気付くことができました



2月1日に幼稚園で節分行事を行いました😊





「おにはーそと!!」とかけ声をかけたり


先生や友だちを助けたり



こわかったけど、力を合わせて新聞豆を投げました✨



みんなの勇気で鬼を追いはらえたね!




