
「おゆうぎ室を“ゆうえんち”に変身させよう!!」
こうして始まった共同制作の活動!!
「みんなで協力して作るぞ~💪」
段ボールで土台を作り・・・
小麦粉のりでペタペタ貼って頑丈に!!
どれどれ👀形ができたかな!?
「こうしたらいいんじゃない?」みんなで考えると
たくさんのアイデアが出てくる、出てくる💡✨
子どもたちの発想は無限大∞
どんな「ゆうえんち」が完成したかは・・・
作品展当日をお楽しみに~😊
今回の自由登園は伝承遊びということで、昔ながらの
遊びをみんなで楽しみました(*^O^*)
[なべなべそこぬけ]
[じゃんけん列車]
できるかな?[ケンケンパッ!!]
ゲームやおもちゃがなくても十分楽しめるのが伝承遊びのいいところ!
[はないちもんめ]や[あぶたった]も何回も楽しめちゃう👍
どんどん盛り上がって自然と大きな声に!!笑顔もこぼれちゃう😊
いろんな遊びが盛りだくさん!
小さい時に楽しんだ伝承遊びが次世代にも伝わっていきますように・・・😊
2月といえば・・・
寒くて雪が降る!!
豆まきをする!!
冬から少しずつ春に変わっていく✨
そんな素敵で楽しい季節に生まれたお友だち!!
みんな嬉しそうなこの笑顔😄
お楽しみtimeでは絵本を見たり、ゲームをしたりクラスのみんなで
楽しみました(*^O^*)
来月の誕生会もお楽しみに♪
子どもは風の子・元気な子!!!
寒い中でも子どもたちは戸外で
『こま回し』『サーキット』『すごろく』『ごっこ遊び』などをして
遊んでいます!
「一緒に遊ぼう!」と声をかけたり、友だちと会話をはずませながら
遊びが一段と盛り上がっています😄
最後にはみんなで集まってソーラン節を踊り、身体がぽっかぽか✨
ひよこっこも残り数回、最後まで楽しもうね(*^O^*)