
今回は、みんなが大好きなひよこっこがなんと!!!
2日連続なんです✨✨✨✨
ということで、遊んで、遊んで、遊んじゃいました😊
そして、イメージがどんどん広がる廃品あそび・・・
まだ慣れないけど、はさみやセロテープにも挑戦中!!
子どもたちの作品には想いがぎっしり入っています✄
ぜひ!話を聞いてみてくださいね👂
最後にモンスターに新聞ボールアターーーーーック!!
たくさん遊んだ楽しい2日間となりました♫
絵本作家の長谷川義史さんをご存知ですか😊??
いいからいいからシリーズ
じゃがいもぽてとくん
うえへまいります
など、本屋さんで見かけるあの絵本たちの作者です♫
なんと!!!!この度「いいからいいから」の原画をGETしましたー!
(職員の研修会でいただきました👏)
職員室に飾ってありますので、ちょっと覗いてみてくださいね♡
今からおもしろそうなことが始まりそうな予感!!
子どもたちも集まってきましたよ♬
何がはじまるのかな??
正解は・・・「先生たちのコンサート」です♫
合唱「どんぐりころころ」
合奏「さんぽ」を演奏しました🎹
演奏に聞きいっている子どもたちのこの表情・・・😊
(園長先生たちにもサプライズで参加してもらいました 笑)
「すご~い!! まだ聞きた~い!!」と子どもたちからのアンコールも!!
「太鼓たたいてみたいな・・・」
「トライアングルの音がきれいだった・・・」と嬉しい感想が聞かれ
楽しいお楽しみ会になりました!(^^)!
これからたくさんの楽器に触れながら、演奏を楽しんでほしいと
思います!
ウインターコンサートで披露できたらいいな・・・✨
気持ちの良い秋の空!!
こんな日の自由登園はあれをするっきゃない!!
先日の運動会のようにはりきって楽しむぞ~~!!
リズム体操やゆうぎ☆
障害物競走☆
大きなマット怪獣をやっつけるぞ!!
箱リレーや玉入れではチームにわかれて力を合わせて頑張りました💪
まるで本物の運動会のような一日・・・
みんなでおもいきり楽しみました😄
幼稚園の運動会も終わり、リトルクラブ(2歳児グループ)でも
“運動会ごっこ”で盛り上がりました♬
プログラムも盛りだくさん!!
☆たいそう☆ よ~し!がんばるぞ~!!
☆サーキットあそび☆ ひとりでできるかな~??
チームに分かれて ☆バスリレー☆ がんばれ~~
みんなで ☆ひっくり返しゲーム☆ お母さん必死(笑)
最後は ☆かけっこ☆ お母さんのところまで よ~いどん!!
友だちを応援したり、勝ったり😄負けたり😢
みんなで一緒に楽しい時間となりました♬
これからもどんな楽しいことがあるかなぁ~ お楽しみに😊
年長組の目指す場所は・・・
道中、「あっ!標識だ!!」
「右見て左見て・・・」
先日行った交通安全教室での学びを実践し、とっても上手に
目的地に行くことができました👏
到着すると、鬼ごっこがスタートしたり、虫探しや秋も発見👀
このどんぐりで見立て遊びが始まっていますよ~!
何に見えるかな??
お花も飾ると、とっても可愛いね❤
秋晴れの中、のびのび遊んで大満足の子どもたちでした!!
公園制覇まで頑張るぞ!!(^^)/~~~
運動会も終わり、少し穏やかな日々が戻ってきました!
園庭をのぞいて見ると・・・👀
運動会の余韻を楽しみ、リレーやゆうぎをダイナミックに!!!
こちらでは彼岸花やどんぐりの実、いちょうの木には丸々とした銀杏
これから木々も色づいて、とてもきれいに紅葉します🍁
木の実やきれいな葉っぱ🍂をお土産に持ち帰る子もたくさん
増えるでしょう(*^O^*)
短い秋を体で感じ、しっかり楽しんでいこうと思います😊
秋の涼しい風が吹く中、年少組で仲良く歩いていると・・・
たくさん秋を見つけることができました(*^O^*)
空には「わぁ!飛行機雲だぁ~✈!!」
「オレンジ色のきれいなコスモスが咲いてるよ~!」
子どもたちの目👀はキラキラ✨
中央公園の草むらではみんなで「ゴロゴロ~スイスイ~」と
たくさん滑り、お散歩を満喫したこどもたちでした😊
天気の良い日にまた行こうね!!
年長組みんなで「広島トヨペット交通公園」にいってきました!
施設の方に歩道や踏切りの渡り方を教えていただき、
横断歩道も「右見て左見て・・・」と上手に渡ることができました😊
交通ルールのビデオ上映や施設の方の話もしっかり聞いて
たくさんのことを学んだ子どもたち。
そして、お待ちかねの「ゴーカート!!!!!!」
「たのし~~!!」
体験して楽しく交通ルールを知り、充実した1日となりました。
ぜひ、ご家庭でも話してみてくださいね!
9月の誕生会を行いました😊
クラスではとっても嬉しそうな子どもたちの姿が
たくさん見られました。
お楽しみのゲームも盛り上がり、みんなで楽しい時間を
過ごしました。
9月生まれのお友だち
おたんじょうびおめでとう!!🎁