
9月10日はきれいなお月様をみる事ができましたか?
幼稚園でも「お月見」をみんなで楽しみました🎑
すすきやお団子をなぜ飾るのか?
どうしてお団子をたべるの??
みんなで由来や十五夜について聞いたりしてお月見に親しみました。
そして、お待ちかねのお団子タイム🍡
ペロリとおいしくいただきました❤
今日は給食も「お月見スペシャル✨」
お月様に見立てた里芋とうさぎのにんじんに大喜びの子どもたちでした😊
秋の実りや自然に感謝する気持ちを大切にしましょう☆
年中組でガラス版画を行いました🎨
どうやって絵を描くのかな❓
どうやって版画を刷るのかな❓❓
ちょっとのぞいてみよう😊
真っ黒のインクがついたガラス板にわりばしペンで
好きな絵を描きます。
「何を描こうかな~」
太く描くのがポイントです👆
絵の上にカラー新聞をのせてこすると・・・
ジャジャーーーーン!!!!!!!!
素敵な作品の完成✨
「わぁ~すごい😊」と大喜びの子どもたちでした♡
作品展で飾りますので楽しみにしていてくださいね♬
今回の自由登園は・・・フィンガーペインティング🎨
小麦粉のりに絵の具を混ぜたものを手で触って楽しむぞ~!!
『いろいろいろのほん』を見て興味倍増!(^^)!
さぁ!!始めるぞ~!!
まずはツンツンしたり、指でぬりぬり・・・
「気持ちいい~♥」
次は手のひらでぐるぐる✋
だんだん色が混ざってきて・・・
「オレンジになった~!むらさきになった~!」と
変化を楽しんでいました♬
子どもたちの興奮は更にパワーアップ!!ダイナミック全開!!
顔や足についちゃった子も💦
感触を味わいながら思いきり楽しむことができました(*^O^*)
次回の自由登園もお楽しみに~😊
暑さに負けず子どもたちは元気!元気!!
久しぶりにみんなで遊んで嬉しそう・・・(*^O^*)
鉄棒や大縄にもチャレンジ♬
「やってみたい!!」という気持ちがどんどん育ってきている
子どもたちです😊
8月も終わり・・・
年中組で育てたなす・ピーマンの最後の収穫をしました
あれ!!ピーマンが赤い!?
辛いのかな?
お日様にあたったからかな?
そしてプランターを移動させると・・・
うぎゃぁーーーーーーー!?!?
ダンゴ虫がいっぱい!!!
収穫した野菜は後日〇〇に使います✨
何をするかはお楽しみに~(*^O^*)
「これはなんの種だと思う?」「にんじんの種だよ・・・」
「え~!!こんなに小さいの?」
種を見てびっくり!!
「にんじんの種はゴマみたいなんだって~(^^)/~~~」
「優しくそっと土をかぶせてね・・・」
こちらではコスモスの種を蒔いています
「きれいなお花が咲きますように!!」
これからも水やりをして大切に育てていこうね!!!
生長を楽しみにしているこどもたちです😊
暑~い夏の間に生まれた8月生まれのお友だちの
誕生会をしました!
クラスのみんなにお祝いしてもらって、とっても嬉しそうです😊
ケーキを作ったり大型絵本を見たりゲームをしたりして、それぞれ
楽しい時間を過ごしました(*^O^*)
8月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう♥
長い夏休みが終わり、今日から2学期が始まりました!
幼稚園に子どもたちの元気な声が戻ってきました😊
友だちとの再会を喜び、幼稚園でたくさん遊ぶ子どもたち!
2学期は行事が盛りだくさんで楽しみがいっぱいです!!!
体調に気をつけながら過ごしていこうと思います(*^O^*)
2学期もよろしくお願いします!!
5月から始まった『リトルクラブ』
1歳児グループ、2歳児グループ、外あそびを中心に
楽しく活動しています😊
☀暑くなってきたので ”夏ならでは!”の 泥あそび!!
楽し~い♫ 気持ちい~い❤
2学期も”幼稚園ならでは!” ”友だちと一緒ならでは!”のことを
たくさん楽しみましょう!
元気に夏を過ごしてまた来てくださいね😄
ついに最終日となりました!!
最後は何をしたのかな??👀✨
♫年少組♫
今日はひよこっこ🐥
図書室に行き放題で大好きな絵本をたくさん読んだり
マーカーを使って和紙染め❤
魔法がかかったみたい!!
そして今日の水あそびはとってもスペシャル!!
職員室の先生たちも一緒に涼みました😄
♬年中組♬
楽しかったあの日を思い出しておまつりごっこ🏮
おめんやさん
ボーリング
かき氷・・・
たくさんのお店は全部手作り!!
大好きな盆踊りも楽しみました!
そして、みんなで育てたナスとピーマンもいただきました!
♬年長組♬
自分で分量を計りながら好きな色のスライムを作りました💦
これが出来るのは年長ならでは!!
結果は・・・・・・・・・大成功!!!
やったね😊
あっという間だったけど盛りだくさんのサマースクール3日間でした♡
夏はこれから!体調に気をつけて楽しい夏休みを過ごしてくださいね😄