
12月22日は冬至
1年で1番太陽の力が弱まる日🌞
給食の先生に「冬至」について教えていただきました
「ん」が付く食べ物を食べると運気が上がるとか…
みんなで「ん」のつく食べ物を探しました

ゆず湯の体験もしました♨
1人1つゆずを手にとりにクンクン…

「いいにお~い♡」
お湯に浮かべ足を入れるとあっという間にぽかぽかになりました

寒い冬を元気に乗り越えようね!

今日はクリスマス🎅
「サンタさんきたよー」
「プレゼント4個もあった!!」と朝からテンション高めの子どもたちでした!!
こどもえんでは今年もクリスマスコンサートが開かれました♪
楽器の得意な先生たちからのプレゼント♡

大好きな歌の演奏が始まると子どもたちもノリノリで歌っていましたよ♪
そのあとお部屋に戻ってクリスマス会をしていると…
サンタさんがきてくれました👏
(乳児クラスのサンタさんと幼児クラスのサンタさん2人いました)

プレゼントをもらってみんな大喜び♡


給食もクリスマスメニューでとてもおいしかったです✨

15時のおやつももちろんクリスマスケーキ!
きつつき組とふくろう組は自分たちでデコレーションに挑戦しました♡

サンタさん、給食の先生、ありがとう!!
日曜日からぐっと冷え込みましたね⛄
寒い、、
けどイベントもたくさんで楽しい12月生まれさんの誕生会がありました♪

誕生会も後半チームになり、楽しみで仕方がない誕生者のみんな♡

インタビューも嬉しそうに答えてくれました!!

そんなみんなが可愛い!!

誕生日メニューも喜んで食べていました♡

お誕生日を迎え、また1つ大きくなったみんな
本当におめでとう!!
今日はみんながドキドキしながらも楽しみにしていた生活発表会♪
衣装に着替えて大好きなおうちの方の前に出るだけでも
子どもたちにとってはすごい経験!

ドキドキ、でも楽しい!!
みんなの表情からそんな雰囲気を感じました♡

おうちの方の「わ~」という歓声や拍手がたくさんで
本当にあたたかい発表会になりました♪
子どもたちの成長もたくさん感じられ私たちも嬉しい1日でした。

ありがとうございました。

幼児組みんなであけぼの公園へ歩いていきました

友だちと一緒に思いっきり体を動かして遊んだり
お気に入りのあそびを見つけて楽しみました♪

楽しかったね♡

こつこつとひらがなの書き取りをしているふくろう組
真剣に取り組んでいます✍

次はクッキングで肉まんづくりをするための
練習を粘土でしました!

どうやったら餡を上手に包めるかな?と
試行錯誤しながら研究!

何度も作っていい形になりました♪

最後は気持ちのいい秋晴れの中、
テラスに出て体を動かして遊んだのでした♡

後日…
クッキング当日


じゃーん✨

練習の成果あっておいしい肉まんを作ることができました👏
どんぐり組、のりを使った制作に挑戦です!!
何をつくるのかな~?
指にちょんちょん!とのりを付け…ぬりぬり♪

ペタっ

大好きなおにぎりと~

ブロッコリーも

ちょっとつまみ食い♡

夢中で楽しんでいるうちにみんなの大好きなお弁当が完成しました👏


1年の締めくくりとなる12月にもちつきをおこなっています!
この日を楽しみにしていた幼児クラスの子どもたち♡
せいろではもち米がふんわりと蒸されていて…
「いいにお~い♡♡」


みんなで交代しながらお餅をつきました
子ども用の杵でも少し重たい様子…

年少さんは先生と一緒に、
年中、年長は一人で挑戦しました!!


ころころ上手に丸めたあとは

きな粉や砂糖醤油をお皿に添えて…

いっただっきま~す!!

つきたてのお餅は格別で
「あったかいねー!!やわらかい♡」
と嬉しそうに味わっていました♪

(残ったきな粉たちも名残惜しい様子…)
みんなでついたお餅の残りは
新しい年を迎えた後お雑煮にしていただきます!
10月に収穫したさつまいもでやきいもをしました!
まずは下準備…
いもを洗って新聞紙とアルミホイルで包みました

いよいよ火の中へ…
「園長先生!お願いします!!」

遊んで待つこと30分⏰
いいにお~い♡
おいしそうに焼き上がりました👏


「いっただっきま~す!!」

おいしいね、おいしいね!と言いながらたくさんおかわりもして
お腹いっぱいやきいもを楽しみました♪




今日は11月の誕生会がありました!
お楽しみは秋の実りのシルエットクイズ!
りんごや柿、きのこなどいろんなシルエットが登場し
盛り上がりました✨
幼児組はドキドキしながらも大きな声で発表ができました👏すごい!

誕生日ケーキもおいしかったね!!

1つ大きくなったみんな、お誕生日本当におめでとう!!




