大きな画用紙にパスで絵を描いて
絵の具で色をつけていきました
「色が変わったよ!」
「きれいな色になった!」
驚きと発見を楽しみながら真剣な様子も…♪
たのしかったね!!
とっても いきいきとした表情の子どもたちでした✨
今日はクリスマス🎄
「おはよー!!サンタさんきたよーーー!!」
と朝から届いたプレゼントの話題でもちきりでした!
枕元やツリーの下に置いてあるものだと思っていたのですが
車の中や、タンスの中、別の部屋など…
子どもたちの話を聞く限り、
サンタさんはいろいろなところに
置いて楽しんでいるようです💕
さて、園でもクリスマス会をしました🌟
たんぽぽ、どんぐり、幼児組 それぞれの
楽しみ方でクリスマスに親しみました♡
乳児クラスには…おや、なんだかどこかで見たことのあるサンタさんが…
幼児クラスにはなんと遠い国からトナカイを連れてサンタさんがやってきてくれました👏
一人ひとりプレゼントをもらい、子どもたちもすごく喜んでいました♡
おうちでも素敵なクリスマスを過ごされましたか?
こどもえんのクリスマスもとっても楽しかったです💕
おまけ
「見て(牛乳飲んだら)サンタさんみたいでしょ?」
一人ひとり“自分の”エプロンを着て準備完了!!
給食先生の話もしっかりと聞いて
ぎゅっぎゅっぎゅっとにぎったよ!
「できたよ~!」「やったー!!」
「いっただっきまーす!!」
おいしくできたね♪
あたたかい雰囲気の中で発表会がありました♪
おうちの方は見ることのできなかった
バックヤードやリハーサル風景など
少しですが様子が伝われば…
どうぞ!
ドキドキして かたまる子、
本番もニコニコで発表した子、
どの子もその子なりの成長だと思います💕
みんなのいろんな姿がとっても嬉しかったよ♡
これからも大好きな友だちと一緒にたくさんのことに挑戦していこうね!!
わくわくムードいっぱいの12月!!
嬉しい楽しい12月に生まれたみんなの誕生会が開かれました♡
全員の前ではドキドキするけど
クラスの中ではリラックス💕
インタビューや給食も笑顔で楽しみました👏
また1つ大きくなったみんな
お誕生日本当におめでとう✨
朝からふわっといいにおい…
これは…もち米の炊けるにおいだ!!
そう、この時期は毎年もちつきをしています
年末年始、昔から大切にされてきた行事🎍
子どもたちとみんなで協力しながら
お餅をつきました
子ども用の杵だけど重たかったね!
つきたてのお餅はあたたかくて柔らかい♪
たくさんおかわりもして
大満足の子どもたちでした💕
異年齢で過ごすことがあたりまえの子どもたち♪
とくに2階組(2~5歳児クラス)は
一緒にコーナーあそびをしたり
外へ出かけたりと、日々の交流を大切にしています。
1クラス15人…
2クラス、3クラス合体するとできることも
楽しめる遊びも増えてきます♡
「年下の子には優しく…」
という話はもう通り過ぎていて
なかなかお互いが対等になってあそびを楽しんでいます(笑)💕
とっても仲の良い子どもたちです💕
年長ふくろう組 今月のクッキングは「やきそば」
給食先生から作り方を教わってクッキングスタート!!
今回は初めて「千切りに」挑戦しました✨
切った野菜をホットプレートに入れて…
ジューー
ソース入れて炒めると園舎中においしそうな匂いが♡
出来立てアツアツ
おいしい焼きそばができ、大満足の子どもたちでした👏
泣いて笑って少しずつ成長しているたんぽぽ組のみんな
なんだろ~不思議だな~
なんだか楽しいな~
なんの音だろう
なんだか楽しいな~
大好きなおうちの人と離れても安心して過ごせる…
そんな場所になったらいいなと思いながら日々過ごしています
すやぁ~
すやぁ~
たんぽぽ0歳児組 こんな感じです♡
幼児組さんがバスに乗って遠足へ行っている日🚌
どんぐり組は15人全員そろっての初めてのお散歩に出かけました♪
公園ではどんぐりを拾ったり…
大好きな遊具を楽しんだり
時間いっぱい遊びました♡
そしてそして今日はどんぐり組もお弁当💕💕
今日はエプロンもつけずにお兄さんお姉さん気分で食べました!!
「おいしい~~!!」
みんなの成長を感じられた1日になりました🌱
お弁当の用意 ありがとうございました♡