
雨がたくさん降る6月☔
傘や長靴、雨の日も楽しい気分になれるグッズや
かえるやかたつむりなど6月に見られるお友だち!
そんな話をして、お誕生日の友だちの入場です✨
こちらまで伝わる緊張感…💕
歌や言葉のプレゼントでしっかりお祝いしました✨
またひとつ大きくなったみんなお誕生日おめでとう👏
おやつはかたつむりロールでした♪
6月から水あそびを楽しんでる子どもたち!
屋上園庭では水たまりができるエリアが大活躍です✨
水をかけ合ったり
水たまりに寝転がったり
こちらは噴水にふたをして水を止めようとしている年少さん
失敗(笑)
とっても楽しそう💕
梅雨が明けるとプールあそびも始まります!
待ち遠しくてたまらない子どもたちです🎵
ふくろう組のクッキング
バナナヨーグルトを作りました
給食先生から包丁の扱い方を教えてもらうと…
「家でやったことあるよ!」と自信満々✨
真剣に切っています
ヨーグルトに砂糖と切ったバナナを入れて完成!!
「すっぱ~!もう少し砂糖入れていい?」
「最高!おいしすぎる!!」
と大喜びで食べました
しまりす組になって初めてのクッキングは
グリンピースの皮むきです
少し大きいエプロンと三角巾を身に着けてスタート♪
給食の先生と一緒にムキムキ~
皮が少し硬くて手伝ってもらいながら
なんとかきれいにむくことができました✨
皮をむいたグリンピースを給食室へ持っていくと…
ハヤシライスのトッピングに✨
とっても喜んで食べていました💕
カートに乗って散歩へ出かけました!!
初めてのカートに最初はドキドキ…💕
しっかりつかまっています
「あ!!」何かをみつけたよ!
「ゴミ収集車だぁ!」
広い道路にも出て大きいトラックも見えました🚙
カートから見える景色、気持ちよかったね✨
朝のおやつを食べて🍊
あそんで~🎵
絵の具あそびもして
給食食べて
お昼寝して💤
ミルクも飲んで…
今日も楽しく過ごせたね💕
たんぽぽ0歳組の1日でした♪
食育のクッキングで今回はふりかけを作りました
給食先生が材料をフライパンで炒る姿を真剣に見つめる子どもたち…
「う~ん、いいにお~い💕」
ふりかけに使う「いりこ」は乳児クラスも朝おやつで食べてるんだよ
と教えてもらい、同じものが食べられて嬉しそうでした
完成したふりかけも味見♪
「おいし~💕」
手作りふりかけを使っておにぎりも作りました🍙
自分たちで作ったおにぎりは特別おいしかったそうです💕