
今日は制作するよー!
「いえーい!!」
みんな集中しています!
折り紙を連続で切ってのりで貼り合わせると…
コスモスの完成✨
中心の“がく”部分は小さな四角い折り紙を折って作りました
紙皿の貼りたいところにボンドで貼って…
パスで絵を描いたら…
完成したよ~👏
シールを使って制作しました
いろんな色のシールをぺったん!
「よいしょ!」っと…
指先を上手に使ってぺったん!
「みてーできたよー♪」
かわいいきのこになりました👏
ふくろう組で海田町立図書館に行きました
たくさん並んでいる絵本にくぎ付けの子どもたち!
どの絵本を読もうか悩んでいました!!
読みたい絵本やお気に入りの絵本を見つけて
友だちと一緒に読んでいました
大型絵本もあって嬉しい~!!
たくさんの絵本に触れ合うことができて
とても楽しい時間になりました
帰り道では「また行きたいね」
と友だちと話している姿が見られました♪
給食先生が?ボックスを持ってきてくれました
「えーなんだろう!?」
中に入っている野菜や果物を当てるゲームです✨
パンパカパーン♪
一人ずつクイズをして楽しみました♡
最後にじっくりと触らせてもらって…
「どんな感じがするかな?」
みんなとっても良いお顔!
実りの秋がやってきますね🍁
アルミホイルにマーカーで描くとどうなるの?
「手についちゃった!」
楽しそうに描いていた子どもたち
でもなんだか はじいてる…?
そこに魔法のお水をかけ
(しゅっしゅっ)
画用紙を置いてトントントン…
じゃじゃーん!!
素敵なにじみ絵の完成です✨
どんぐりバッグにしてたくさん使う予定です!!
やっとやっとさわやかな風が吹き始め
秋らしい日がやってきましたね🍁
今日は9月生まれの誕生日会がありました👏
今日の給食はみんな大好き唐揚げカレー💕
ぱくぱく…とってもおいしかったね!
また1つ大きくなったみんな
お誕生日おめでとう!!
昨日はお月見🌕
きれいなお月様は見られましたか?
みどりのもりこどもえんでもお月見の行事がありました
季節の行事はいつも年齢にあわせて様々な楽しみ方をしています
乳児クラスは絵本や簡単なお話で。。。
幼児クラスは由来を知ったあとにクイズ、クッキングで親しみました♡
かぼちゃ入りのお月見だんごはもっちもちでおいしかったです!
今日は満月の日
昨日よりも大きくてきれいなお月様が見られる!!…かも💕
(お月見メニューもおいしかったね!)
昨日は敬老の日でしたね♡
子どもたちからの愛のこもったお手紙は
無事に届きましたでしょうか…?
お手紙を作る様子も少しだけお届けします♪
「いつも迎えに来てくれて」
「遊んでくれて」
「なかなか会えないけど元気にしてるかな」
「喜んでくれるといいな…」
いろんな気持ちを込めながら大切に作っていましたよ
年中年長は自分たちの足でポストまで届けに行きました
(年少さんの手紙もお願いしました)
これからもずっと元気でいてくださいね💕
大きな紙の上にえのぐをたらして…
「どんなかんじかな…」さわってみよう!!
「うわ~おもしろ~い!!」
「みて~こんなになっちゃった!!」
「かおにも…ぺた♡」
どんどんダイナミックになっていき…
感触あそびを楽しんだ子どもたちでした✨
毎日3人でのびのび過ごしているたんぽぽ組♡
お部屋あそび
パシャリっ📸
外にもレッツゴー!
「おーい おいでー!」
「よし、しゅっぱーつ!!」
おだやかな時間が流れているたんぽぽ組でした♪