2025 | 学校法人住田学園

TOP > アーカイブ : 2025年
ブログ

10月の誕生会♪

今月は季節がずっと進み、より秋らしく、過ごしやすくなりました

行事やイベントがたくさんで、子どもたちも楽しんだ1ヶ月でした

10月のお祝いメニューはさんまにさつまいもごはんと、こちらも秋一色🍁

おいしかったね!

2歳から5歳まで!また1つ大きくなったみんな

お誕生日本当におめでとう!!

2025.10.30  

第4回運動会

心配されていた天気もなんとか持ちこたえ

今年度で4回目の運動会を開催することができました

乳児の部、幼児の部

どちらも少人数ならではのあたたかい雰囲気の中

とても楽しい運動会になりました

幼児クラスの子どもたちは

自分で目標を決めて練習したり、とくに楽しみにしている競技の話をしたりなど

それぞれに頑張りどころがあったようで

当日もみんなのやる気や負けん気や、頑張る力を見せてもらいました

乳児クラスの子どもたちは大好きなおうちの方との触れ合いを楽しみながら

歩き、走り、ジャンプし

学年ごとの成長を見ることができました

 

子どもたちにあたたかい拍手、ありがとうございました

保護者の方も本当にお疲れ様でした💕

 

 

2025.10.25  

きつつき組が5月に植えたさつまいもの苗

今年もぐんぐん成長し、クラスのみんなで芋ほりをしました!

葉っぱやツルを運ぶだけでも一苦労…

お芋も土深くに根を伸ばし、一筋縄では掘らせてもらえませんでした💦

ときどき現れる幼虫に驚きながらも、なんとか…

うんとこ

どっこい

しょ!!

今年もたくさん収穫できました👏

来月の焼き芋パーティーが楽しみで仕方ない子どもたちです💕

2025.10.21  

年中、年長の食育

今回は「出汁」について話を聞きました

まずは味噌だけを溶かしたものと、味噌と出汁を合わせたものを飲み比べ…

どっちがおいしく感じるかなと話し合いました

次は出汁に欠かせない乾物!

昆布、鰹節、干ししいたけ、煮干しの登場!

匂いをかいで、触って、味見をしました

それぞれの出汁が入ったものが配られ…利き出汁にチャレンジ!

匂いをかいだだけで「これは鰹節だね!」となんとみんなすべて大正解👏

「これはちょっと苦手だった」「これはおいしいよ!」と楽しんでいました

「今日の給食の味噌汁は何の出汁が使われているかな~?」と考えながら味わう子どもたちでした♪

いつも出汁を大切にしたおいしい給食!とってもありがたいことですね💕

 

2025.10.15  

工夫しながら上手に遊ぶしまりす組

恐竜ブームがきてるこの頃…ブロックでも恐竜をつくっています

「これ、パパとママに見せる!」ということだったので…

じゃじゃーん✨

「お仕事しよ∼」とおうちの人のまねっこ♪

積み木でジェンガ!友だちを誘い仲良くあそんでいます

お姉ちゃんたちに教えてもらったのかな?

これからも楽しくあそぼうね!!

 

2025.10.09  

カートに乗って散歩に出かけました♪ 

ゴミ収集車を見たり、移りゆく景色を見ながら公園に到着!

散策したり、気になるものを触ってみたり…

いっぱいあそんで帰りました!

2025.10.08  

今日は中秋の名月🌕

月がとっても素敵に見える日です✨

・自然のめぐみに感謝する

・収穫を祝う

・お団子やススキをお供えする

幼児クラスのみんなにはクイズや絵を通して伝えました

満月運び競走も盛り上がったね!

乳児クラスは絵本を楽しみました

「月にはうさぎがいるかもしれないよ!」という話もしています♪

年中、年長はお月見団子も作って食べました♡

お月見と言われる日は今日ですが、実は満月は明日です🌕

楽しみですね♪

 

 

2025.10.06  

9月の誕生会です!!遅くなりました💦

10月に入り急に過ごしやすくなりましたね!

今年も秋は短いのかな…なんて思っていたところ、

今年の秋はちゃんと挨拶しに来てくれたようです♪

できるだけ長くいてほしいですね💕

9月(8月のお友だちもいます)生まれの主役のみんなはとてもリラックス♪

楽しんで、堂々とみんなの前に立つことができました👏

また1つ大きくなったみんな、お誕生日本当におめでとう!!

 

2025.10.03  

(どんぐり組 8月の制作です)

 

子どもたちの大好きな絵本『きんぎょがにげた』

絵本を読むときは「ここにいる!」「お花になってる!!」といつも楽しみながら見ています。

そんな『きんぎょがにげた』の制作をしました!

金魚鉢の中に水を入れるよ!

ポンポン…っと♪

翌日、金魚を好きな場所にぺったんこ♪

金魚鉢の中で泳がせてみたり、水の中から逃げ出したり

ご飯を食べに行ったことにしたり…♡

自分なりに考えた素敵な作品ができました✨

2025.09.24  

今年も児童クラブさんの夏祭りに参加させていただきました!

小学生のみんなが夏休みの間に一生懸命準備してくれたようで…

本当に食べられそうなクオリティーにびっくり!

袋を開けて食べようとする〇〇君…

「熱っ!!」と温度も感じてしまう〇〇ちゃん…

お祭りの世界に入り込んで楽しみました♡

園児と目線を合わせたり、さっと荷物を持ってくれたり

優しさ、思いやりが本当に自然で素敵な小学生のみんな

いつも本当にありがとう!!

2025.09.12