
幼児組、園外保育の日!!
お弁当をリュックにつめて…♡
バスに乗っていってきま~す!

年少組は初めての園外保育
ドキドキ!今日をとっても楽しみにしていました!!

気候もちょうどよく、友だちや先生と思いっきり遊びました!!

お弁当もみんなで見せ合いこしながら
「おいし~!!」と大喜びでしたよ♪

楽しい1日になりました!


ご協力ありがとうございました♡
新緑やさわやかな風が気持ち良い
素敵な素敵な5月に生まれたお友だちの
誕生会がありました!!

「お誕生日おめでとう!!」と
大きな声でお祝いされにっこにこの主役のみんな♡


また1つ大きくなったお友だち
お誕生日おめでとう!!

園に慣れるにつれて戸外へ出る日も増え、
行動範囲も広がってきたたんぽぽ組
よいしょ~

どこへでも行けるよ~

ご機嫌な子どもたちでした♪

どんぐり組、新聞あそびをしました
メガネになったり、可愛く変身してみたり…♡

ちぎったり、くしゃくしゃにしたりと遊び方は無限大!!
たくさん楽しみました

雨が降った日は大きな紙にお絵かきあそび!

「これは○○なの!」と嬉しそうにお話ししながら
のびのびと描き、カラフルでかわいい絵が完成しました!

お友だちとのやりとりもたくさん楽しめるようになり
毎日元気いっぱい笑顔いっぱいのどんぐり組です!!

今年も海田警察署、海田町役場、海田自動車学校、交通安全協会の方々に
ご協力いただき、交通安全教室をおこないました

横断歩道を歩いたり、交通ルールに関するお話を観たりと
楽しく、そしてしっかり学ぶことができました


そしてそして…毎年の楽しみがこれ!

今年もパトカーに乗せていただくことができました♡

とっても嬉しそうな子どもたち♪

これからも子どもたちと安全に気をつけて
いろんなところにお出かけしていきたいです

子どもの日の行事を終えて持ち帰ったこいのぼり🎏
どんな風に作ったか少し紹介します♡
どんぐり組
パスでじろじろ…自由に模様を描きました

しまりす組
実はビニール袋で作った模様でした!

きつつき組
空にかざすときらきら~✨
色づいた影も見ていただけましたか?

ふくろう組
混色のおもしろさ、発見にねらいをおき
赤、青、黄しか使っていませんでした😲!
気付いた方いらっしゃいましたか?

ぜひもう1度よく見てあげてくださいね♪
幼児クラスになると…自分だけの粘土があるよ~!!
道具箱から出して…

そーっと机に持っていきます

(ぐぐぐ!)袋が…あかな…い

道具も上手に使いながらたくさん楽しみました♪

「ドーナツつくったよ~」「ねじねじできた~」

「見て!ウインナーだよ~」

想像を膨らましながら遊びこむのが
とっても上手なしまりす組でした♡

こどもの日の行事🎏
みんなでお祝いしました!

子どもたち一人ひとりが作ったこいのぼり

持って歩く、走る姿がとっても嬉しそうでした♡

みんなが元気に大きくなりますように!

当番活動が始まり
毎日張り切って取り組んでいるふくろう組
仕事内容はたくさん!!
朝や帰り、給食の際の挨拶

布巾で机を拭き、給食の配膳もします

給食のあとは靴箱掃除!
ミニ箒を使って頑張っています

みんなで育てている夏野菜への水やりも欠かさずに♡

みんなで協力して頑張ります!!
今年度初めての制作あそび✨
手形と足型をとりました

ドキドキ…♡
1歳児組のお友だちはシール貼りにも挑戦!

1枚貼るたびににっこり♡
うれしそうな表情を見せてくれました!




